令和6年度秦野市大根中学校区学校施設整備構想策定委託業務に係る公募型プロポーザル
問い合わせ番号:17169-5839-3211 登録日:2024年6月19日
事業目的
本市の小・中学校施設は、昭和40年代から50年代に建設された建物が多く、建設時期が集中しており、将来の建替えに向けて検討を進める時期を迎えています。
学校施設の建替えに当たっては、施設の老朽化や少子・超高齢化に伴う、児童生徒数の減少など、社会情勢を踏まえながら、将来における子ども達の学びに対応した、学校づくりを検討していく必要がある中で、本市では、地域等と協議を行うための基礎資料とする、「みんなで考えるみらいの学校整備指針」を策定する予定であり、各地区における、新たな学校施設のあり方の検討を進めていく予定です。
本業務は、特に優先度の高い大根中学校区の学校施設を中心に、地域等との協議や、各種分析結果を踏まえ、具体的な方針や計画等を示した、「大根中学校区学校施設整備構想」を定めるための検討支援を行う事業者を募集します。
事業者の選定方法
公募型プロポーザル(市が示す条件に対して、提示された内容を審査・選定する)方式にて事業者を決定します。
参加資格や業務内容等の詳細は、次の「関係書類」をご覧ください。
関係書類
- 公募型プロポーザル実施要領(PDF/330KB)
- 参加申し出に係る誓約事項(PDF/104KB)
- 仕様書(PDF/347KB)
- (仕様書参考資料1)西中学校体育館等複合施設整備構想(PDF/4MB)
- (仕様書参考資料2)みんなで考えるみらいの学校整備指針(案)
注:参加申出書提出時に紙媒体にて配付します。 - 様式1 参加申出書(Word/15KB)
様式1 参加申出書(PDF/67KB) - 様式2 参加者概要書(Word/16KB)
様式2 参加者概要書(PDF/87KB) - 様式3 企画提案書表紙(正本用)(Word/15KB)
様式3 企画提案書表紙(正本用)(PDF/64KB) - 様式4 企画提案書表紙(副本用)(Word/18KB)
様式4 企画提案書表紙(副本用) (PDF/56KB) - 様式5 参加辞退届(Word/15KB)
様式5 参加辞退届(PDF/75KB)
主なスケジュール
月日 | 内容 |
---|---|
令和6年7月1日(月曜日)正午まで | 参加申出書等提出期限 |
7月5日(金曜日) | 参加申出者の確認結果通知 |
7月5日(金曜日)正午まで | 質問の提出期限 |
7月11日(木曜日) | 質問に対する回答 |
7月31日(水曜日)正午まで | 企画提案書等の提出期限 |
8月8日(木曜日) |
プレゼンテーション |
注:この日程は本市の都合により変更する場合があります。
質問に対する回答
本プロポーザルに係る質問の回答は、以下のとおりです。
受注候補事業者の選定
「公募型プロポーザル方式」により、8月8日(木曜日)に事業提案書及び提案者からのプレゼンテーションに基づき審査した結果、受注候補事業者を選定しました。
【受注候補事業者】
株式会社国際開発コンサルタンツ横浜事務所
審査結果
提案事業者名 | 総得点 | 選定結果 |
---|---|---|
株式会社国際開発コンサルタンツ横浜事務所 | 576点 | 受注候補事業者 |
B事業者 | 500点 | 2位 |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:教育部 教育総務課 学校整備推進担当
電話番号:0463-84-2783