秦野の縄文土器(展示品一覧) 【縄文早期~前期~中期】
問い合わせ番号:17021-6939-9826 登録日:2024年6月27日
企画展 『丹沢山麓の縄文集落 -秦野の縄文土器-』
令和5年(2023)4月25日~7月9日 にて展示したものです。
【縄文早期~前期~中期】
※基本的には時期順に配列されていますが、展示の都合上、一部時期が前後したところもあります。
※画像をクリックすると拡大画像が表示されます。
NO |
画像 |
名称・出土 |
時期 |
収蔵番号 |
1 |
 |
深鉢形土器
平沢同明遺跡
|
中期後葉 |
180 |
2 |
 |
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期後葉 |
179 |
3 |
 |
深鉢形土器
東開戸遺跡
|
中期後葉 |
134 |
4 |
 |
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期後葉 |
82 |
5 |
 |
深鉢形土器
今泉峰遺跡
|
中期後葉 |
93 |
6 |
 |
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期後葉 |
95 |
7 |
 |
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期後葉 |
77 |
8 |
 |
深鉢形土器
寺山金目原遺跡
|
中期後葉 |
178 |
9 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期前葉 |
181 |
10 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期前葉 |
182 |
11 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期前葉 |
183 |
12 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期前葉 |
184 |
13 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期前葉 |
185 |
14 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期前葉 |
186 |
15 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期前葉 |
187 |
16 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期前葉 |
188 |
17 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期前葉 |
189 |
18 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期前葉 |
190 |
19 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期前葉 |
191 |
20 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期前葉 |
192 |
21 |
 |
深鉢形土器
雨沼遺跡
|
早期末葉 |
193 |
22 |
 |
深鉢形土器
雨沼遺跡
|
早期末葉 |
194 |
23 |
 |
深鉢形土器
雨沼遺跡
|
早期末葉 |
195 |
24 |
 |
深鉢形土器
雨沼遺跡
|
早期末葉 |
196 |
25 |
 |
深鉢形土器
雨沼遺跡
|
早期末葉 |
197 |
26 |
 |
深鉢形土器
東田原八幡遺跡
|
早期末葉 |
106 |
27 |
 |
深鉢形土器
今泉峰遺跡
|
前期前葉 |
154 |
28 |
 |
深鉢形土器
今泉西堀遺跡
|
前期中葉 |
155 |
29 |
 |
深鉢形土器
東北久保遺跡
|
前期後葉 |
6 |
30 |
 |
深鉢形土器
山之台遺跡
|
中期初頭 |
13 |
31 |
 |
深鉢形土器
山之台遺跡
|
中期初頭 |
11 |
32 |
 |
深鉢形土器
山之台遺跡
|
中期初頭 |
12 |
33 |
 |
浅鉢形土器
根丸島遺跡
|
中期初頭 |
53 |
34 |
 |
鉢形土器
今泉峰遺跡
|
中期初頭 |
59 |
35 |
 |
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期中葉 |
88 |
36 |
 |
深鉢形土器
今泉向原遺跡
|
中期中葉 |
92 |
37 |
 |
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期中葉 |
129 |
38 |
 |
深鉢形土器
今泉峰遺跡
|
中期中葉 |
57 |
39 |
 |
深鉢形土器
寺山・金目原遺跡
|
中期中葉 |
4 |
40 |
 |
深鉢形土器
堂坂遺跡
|
中期中葉 |
3 |
41 |
 |
深鉢形土器
寺山・金目原遺跡
|
中期中葉 |
5 |
42 |
 |
深鉢形土器
今泉峰遺跡
|
中期中葉 |
113 |
43 |
 |
深鉢形土器
寺山・金目原遺跡
|
中期中葉 |
75 |
44 |
 |
深鉢形土器
不弓引遺跡
|
中期中葉 |
131 |
45 |
 |
浅鉢形土器
波多川遺跡
|
中期中葉 |
76 |
46 |
|
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期後葉 |
81 |
47 |
 |
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期後葉 |
52 |
48 |
 |
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期後葉 |
70 |
49 |
 |
深鉢形土器
今泉峰遺跡
|
中期後葉 |
61 |
50 |
 |
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期後葉 |
198 |
51 |
 |
深鉢形土器
寺山遺跡
|
中期後葉 |
34 |
52 |
 |
釣り手土器
太岳院遺跡
|
中期後葉 |
8 |
53 |
 |
浅鉢形土器
平沢同明遺跡
|
中期後葉 |
79 |
54 |
 |
鉢形土器
今泉峰遺跡
|
中期 |
123 |
55 |
 |
浅鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期後葉 |
97 |
56 |
 |
鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期後葉 |
89 |
57 |
 |
鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期後葉 |
50 |
58 |
 |
翡翠大珠
東開戸遺跡
|
中期 |
171 |
59 |
 |
琥珀大珠
東開戸遺跡
|
中期 |
173 |
60 |
 |
琥珀大珠
東開戸遺跡
|
中期 |
172 |
61 |
 |
勾玉
太岳院遺跡
|
晩期前葉 |
12 |
62 |
 |
玉
太岳院遺跡
|
晩期前葉 |
12 |
63 |
 |
玉
太岳院遺跡
|
晩期前葉 |
12 |
64 |
 |
大珠
太岳院遺跡
|
中期 |
11 |
65 |
 |
大珠
平沢同明遺跡
|
中期 |
13 |
66 |
 |
土偶
太岳院遺跡
|
後期~晩期 |
12 |
67 |
 |
土偶
太岳院遺跡
|
晩期初頭 |
12 |
68 |
 |
土偶
平沢同明遺跡
|
晩期 |
6 |
69 |
 |
土偶
平沢同明遺跡
|
後期 |
- |
70 |
 |
土偶
平沢同明遺跡
|
後期~晩期 |
6 |
71 |
 |
土偶
平沢同明遺跡
|
後期~晩期 |
6 |
72 |
 |
深鉢形 |
晩期初頭 |
12 |
73 |
 |
壺形土器
寺山・金目原遺跡
|
中期後葉 |
5 |
74 |
 |
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
後期~晩期 |
12 |
75 |
 |
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
後期 |
12 |
76 |
 |
手燭形土器
太岳院遺跡
|
後期~晩期 |
12 |
77 |
 |
蓋
曽屋吹上遺跡
|
後期前葉 |
10 |
78 |
 |
蓋
太岳院遺跡
|
後期~晩期 |
12 |
79 |
|
蓋
太岳院遺跡
|
後期~晩期 |
12 |
80 |
 |
深鉢形土器
曽屋吹上遺跡
|
中期末葉 |
10 |
81 |
 |
深鉢形土器
太岳院遺跡
|
中期末葉 |
11 |
82 |
 |
今泉峰遺跡
深鉢形土器
|
中期末葉 |
14 |
83 |
 |
深鉢形土器
菖蒲内開戸遺跡
|
中期末葉 |
13 |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 文化財・市史担当
電話番号:0463-87-9581