コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 介護保険 > 事業者向け > お知らせ >【重要なお知らせ】令和7年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金における一次協議の実施について

【重要なお知らせ】令和7年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金における一次協議の実施について

問い合わせ番号:17019-1025-6607 登録日:2025年4月1日

シェア

令和7年度「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金」における一次協議の実施について、次のとおり実施します。

 令和7年3月25日付けで厚生労働省老健局高齢者支援課から、標記の協議を実施する旨の事務連絡がありました。
 ついては、事業の実施可否等を御検討の上、御活用いただきますようお願い致します。

 なお、定員29人以下の小規模施設等以外は、協議書の提出先は神奈川県になります。

 事業実施を希望する場合は、事業内容を御確認のうえ、事前に高齢介護課まで連絡いただき、令和7年4月16日(水曜日)必着で必要書類を次のとおりご提出ください。

 なお、今回の申請をもって補助金の対象になることを確約するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

 補助対象事業

  • 既存の小規模高齢者施設等のスプリンクラー設備等整備事業
  • 認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業(水害対策強化事業分)
  • 認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業(耐震化分)
  • 認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業(大規模修繕等分)
  • 認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業(非常用自家発電設備整備事業分)
  • 高齢者施設等の給水設備整備事業
  • 高齢者施設等の安全対策強化事業
  • 高齢者施設等における換気設備の設置に係る経費支援事業 

参考資料

提出書類

  • チェックリスト
  • 防災・減災等事業整備計画書
  • 平面図
  • 位置図
  • 写真等(現況及び改修箇所が分かるもの)
  • 見積書 (公的機関、工事請負業者等)
  • ※公的機関の見積が難しい場合は、工事請負業者等の見積を複数提出すること。
  • 補助対象面積確認シート(補助対象外施設が併設されている場合)
  • 国土強靭化地域計画記載箇所を示した資料(国土強靭化地域計画への記載がある場合)
  • 整備計画一覧表

提出部数

2部(紙媒体1部、電子媒体1式)
紙媒体は、背表紙に【令和7年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金事前協議書】と記載したファイルに綴ったうえで、提出してください。

提出先

秦野市役所 高齢介護課 高齢者福祉担当

提出方法

電話による事前連絡のうえ、窓口にご持参ください。  

提出期限

令和7年4月16日(水曜日)必着

このページに関する問い合わせ先

所属課室:福祉部 高齢介護課 高齢者福祉担当
電話番号:0463-86-6583

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?