秦野駅北口周辺まちづくりビジョン
問い合わせ番号:17001-0862-5430 登録日:2024年10月16日
秦野市は、秦野駅北口周辺の地域資源やこれまでの地域活動等の蓄積を生かしつつ、これまで以上に市民、商業者、企業等と行政が連携して、にぎわいの持続するまちづくりに取り組んでいくための指針として、市民参加のワークショップやパブリック・コメント等の実施を経て「秦野駅北口周辺まちづくりビジョン」を策定しました。
今後は、市民、商業者、企業等と行政が一体となって、本ビジョンで示す将来像の実現に向けた取組を推進していきます。
目次
はじめに
(1) 秦野駅北口周辺まちづくりビジョン策定の目的
(2) 対象範囲
(3) 対象期間(ビジョンの目標年次)
(4) 位置づけ
1 地区の現状・課題
(1) 上位計画
(2) 秦野市の位置・地勢
(3) 地区の現状
(4) 地区のポテンシャルと課題
2 地区の目指すべき方向性
(1) 地区を取り巻く環境の変化(社会情勢の変化・まちづくりの潮流)
(2) 将来像(地区の目指すべき方向性)
3 取組みの方向性
(1) 地区全体の取組みの方向性
(2) ゾーン別の取組みの方向性
(3) 重点プロジェクト(優先的・短期的に取り組むプロジェクト)
4 将来像の実現に向けた公民連携の役割
(1) 将来像の実現に向けた公民連携の役割と推進体制
競馬事業収益配分金
本業務は、神奈川県川崎競馬組合の競馬事業収益配分金を収益の一部とした神奈川県市町村自治基盤強化総合補助金を活用しています。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:環境産業部 秦野駅北口にぎわい創造担当
電話番号:0463-82-9615