コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 市民活動・コミュニティ・自治会 > 市民活動 >第46回秦野市市民の日(令和7年度)の開催

第46回秦野市市民の日(令和7年度)の開催

問い合わせ番号:16920-5749-5930 更新日:2025年8月29日

シェア

 第46回秦野市市民の日を次のとおり開催します。

  • 日程:令和7年11月3日(月曜日・祝日)
  • 場所:カルチャーパーク

 手作り品や農産物などを販売する「私の個店」、ダンスなどを披露する「ステージパフォーマンスショー」など様々なイベントを予定しています。

 また、市制施行70周年記念事業として、市内の飲食店等がカルチャーパークに集結し、食の祭典「OMOTANグルメフェス」の開催も予定しています。

 ご家族やご友人をお誘いのうえ、是非ご来場ください。

クラウドファンディングの実施

 市民の日の開催に当たり、クラウドファンディングを実施します!皆様の温かいご支援をお願いいたします。

  • 募集期間:令和7年10月31日(金曜日)まで
  • 目標金額:350,000円

 注:返礼品によっては、募集期間が令和7年10月10日(金曜日)までとなります。

 市民の日に会場内での広告掲載や市民の日グッズなどの返礼品をご用意しています。

 申込方法や返礼品などの詳細はこちら(PDF/788KB)をご覧ください。

出店される方へ

  • 搬入時間や搬入経路などの詳細なルールについては、10月頃の配付を予定しています。
  • 会場で調理して飲食物を提供する出店者については、 次の日程で食品衛生講習会を開催しますので、ご出席をお願いします。 【私の個店(飲食物)、OMOTANグルメフェス など】

【食品衛生講習会】

日時 会場

令和7年10月1日(水曜日)

15時30分から16時30分まで

保健福祉センター3階 

多目的ホール

注: メモをとる際の筆記用具について、ご持参をお願いします。

【受付終了】私の個店

  • 時間:午前9時30分から午後3時まで
  • 対象:市内に活動拠点を置く団体、又は市内在住、在勤、在学の方
  • 出店できるもの:手作り品、リサイクル品、市内で生産された農産物、包装食品、現地で調理・加熱加工する飲食物
  • 参加負担金:物販13,000円、飲食物16,000円

注:保健所の指導により、取り扱えない飲食物もあります。

注:飲食物を取り扱う場合は、10月1日(水曜日)開催の食品衛生講習会に出席が必要になります。

申し込み書

【受付終了】ステージパフォーマンスショー(屋外ステージ)

  • 時間:午前10時40分頃から午後3時まで
  • 場所:屋外メインステージ
  • 対象:市内に活動拠点を置く団体、又は市内在住、在勤、在学の方
  • 演目:ダンス、歌、楽器演奏、演劇、舞踏、大道芸、伝統芸能、漫才など
  • 参加負担金:2,000円

申し込み書

【受付終了】OMOTANグルメフェス(市制施行70周年記念事業)

  • 時間:午前9時30分から午後3時まで
  • 出店条件:市内に飲食店を構えている、又は経営されていること(キッチンカーにおいては、市内で事業を行っていること)
  • 募集部門:調理部門、物販部門、キッチンカー部門
  • 参加負担金:調理部門16,000円、物販13,000円、キッチンカー10,000円

  注:保健所の指導により、取り扱えない飲食物もあります。

  注:調理部門に出店を希望される場合は、10月1日(水曜日)開催の食品衛生講習会に出席が必要になります。

申し込み書

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:くらし安心部 市民活動支援課 市民活動支援担当
電話番号:0463-82-5118

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?