【イベント終了まで残りわずか】花匂いエリアで「リアル宝探しゲーム」を開催します
問い合わせ番号:16889-5559-2249 更新日:2023年8月18日
\イベント終了まで、残り2週間とちょっと。まだ間に合います!/
秦野市、中井町、二宮町及び大磯町では、各市町の頭文字をつなぎ合わせた「花匂い(はなにおい)」の愛称のもと、広域で、イベント交流等による地域活性化に取り組んでいます。
その取り組みの一つとして、この秋、花匂いエリアを舞台とした「リアル宝探しゲーム」を開催します!
各市町の謎を解き、宝物を見つけると、キーワードが手に入ります。
キーワードを集めて報告すると…。
人気ゲーム機など、豪華プレゼントが当たる抽選に応募できます!
過ごしやすい行楽シーズン、イベント期間中は各市町でのお祭りも開催されます。海の魅力と、山の魅力を併せ持つ花匂いエリアに、ぜひお越しください。
開催期間
令和5年9月1日(金曜日)から令和5年11月30日(木曜日)
参加方法
好評につき、各施設に配架している「宝の地図」は少なくなっています。
ぜひダウンロードでお楽しみください!
まずは、インターネットまたは次の表にある花匂いエリア内の施設から「宝の地図」を入手しよう!
- 「宝の地図」をダウンロード(PDF/9MB)して参加する
- 「宝の地図」を手に入れて参加する
市町 | 場所名 | 住所 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
秦野市 |
メタックス体育館はだの |
秦野市平沢101-1 | ||
秦野市観光協会 | 秦野市桜町1-4-1 | ファミリーマート秦野市役所前店内 | ||
秦野市内郵便局(PDF/161KB) | - | - | ||
- | - | |||
小田急小田原線 小田原駅 | 小田原市城山1-1-1 | 改札付近コンコース | ||
小田急小田原線 本厚木駅 | 厚木市泉町1-1 | |||
小田急小田原線 海老名駅 | 海老名市めぐみ町1-1 | |||
中井町 |
中井町役場 |
中井町比奈窪56 | 1階入口を入ってすぐ左手の配架コーナー又は2階企画課 | |
中井町農村環境改善センター | 中井町比奈窪56 | 配架コーナー | ||
井ノ口公民館 | 中井町井ノ口1843-1 | 配架コーナー | ||
なかい里都まちCAFE | 中井町比奈窪580 (中井中央公園内) |
CAFE入って左手奥の配架コーナー | ||
二宮町 | 二宮町観光協会 受付 |
二宮町二宮961 |
- | |
二宮駅改札前 | 二宮町二宮838 | 改札前にある二宮町観光協会用チラシ置き場 | ||
生涯学習センターラディアン 受付 | 二宮町二宮1240-10 | - | ||
二宮町立体育館 受付 | 二宮町山西218-10 | - | ||
二宮町役場 | 二宮町二宮961 | - | ||
大磯町 | 大磯町役場 | 大磯町東小磯183 | - | |
大磯町観光協会 | 大磯町大磯878-1 | - | ||
大磯プリンスホテル | 大磯町国府本郷546 | - |
注:各施設で配付している「宝の地図」には限りがあります。 手に入れることが出来る時間等は、施設の営業時間等に準じます。
宝の地図を入手したら…
- 「宝の地図」に書かれた謎を解いて、宝物の隠し場所へ向かおう!
- 隠し場所についたら、地図に書かれたヒントを基に宝物を探してキーワードを手に入れよう!
- 集めたキーワードを報告してプレゼントに応募しよう!
注:プレゼントによって、応募に必要なキーワードの数が異なります。
参加料
無料
応募方法
集めたキーワードを報告して、豪華プレゼントが当たる抽選に応募しよう。
報告先:報告フォーム
賞 | プレゼント | 当選 | 応募条件 |
---|---|---|---|
A賞 | Nintendo Switch | 1名様 | 必要なキーワードの数:4つ |
B賞 | 花匂い特産品(1) ~4市町詰め合わせ~ |
9名様 | 必要なキーワードの数:1つ以上 |
C賞 | 花匂い特産品(2) ~どれが当たるかはお楽しみ~ |
40名様 | 必要なキーワードの数:1つ以上 |
(花匂い特産品イメージ)
応募時の注意事項
- 応募は1人につき1回のみとなります。(複数回応募された場合は、最後の応募のみ有効とさせていただきます。)
- 当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
観光情報
日本一の名水と丹沢の森に育まれたまち ”秦野市”
田舎ぐらしの素朴さと都会的な便利さを併せ持つ秦野市の魅力に、たくさん触れてください。
特設サイト
問い合わせ先
秦野市・中井町・二宮町・大磯町広域行政推進協議会(秦野市総合政策課)
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 総合政策課 政策調整担当
電話番号:0463-82-5101
FAX番号:0463-84-5235