まほろば秦野通信 令和5年6月
問い合わせ番号:16855-7947-8198 更新日:2023年6月30日
令和5年6月のまほろば秦野通信の一覧(発表順)です。
- 君も環境博士になろう クイズに答えて景品ゲット(PDF/264KB)
- 今川町友愛チームが春の褒章(緑綬褒章)受章 市長に喜びを報告します(PDF/135KB)
- 参加者募集 令和5年度第2回はだの生涯学習講座 老後破産にならないために シニア世代のためのマネープラン(PDF/153KB)
- ごみのないまちづくりを推進 駅前早朝ごみゼロクリーンキャンペーンを実施します(PDF/135KB)
- 秦野市農協果樹部会茶業部 市長へ秦野産新茶などを贈呈します(PDF/147KB)
- 文化芸術や芸能の魅力を感じられます 第48回秦野市文化振興大会(PDF/137KB)
- 参加者募集中 東のお山のコンサート(PDF/111KB)
- こどもの脳と体を作る食事術を学べます 参加者募集中 食育講演会(PDF/1MB)
- 秦野ガス・ネイチャーパークくずは タイサンボクの花が見ごろを迎えています(PDF/214KB)
- はだのブランドアンバサダー 立石 純子さん 10周年記念ライブを前に市長を訪問します(PDF/430KB)
- 体調不良者多数発生に伴う小学校の学級閉鎖について(PDF/94KB)
- 秦野市で初開催 女子硬式野球ヴィーナスリーグ(PDF/145KB)
- 古(いにしえ)の七夕飾りを展示 上幼稚園園児も短冊を飾り付けます(PDF/176KB)
- 全国危険物安全協会理事長表彰を受賞 市防火・危険物安全協会 田村 会長が喜びを市長に報告します(PDF/129KB)
- 保護猫と実際に触れ合えます 保護猫譲渡会を開催(PDF/754KB)
- 作って!食べて!Let‘s challenge 広畑小5年生が稲作に挑戦(PDF/317KB)
- 参加者募集 国際理解講座(料理教室) 韓国の家庭料理を作ろう!(PDF/388KB)
- カーボンニュートラルの実現へ ライトダウン2023を実施します(PDF/134KB)
- 広畑の卒業生によるおんがくかい 開催 ピアノによる4手連弾、6手連弾、独奏、独唱(PDF/139KB)
- 秦野市社会を明るくする運動 保護司会らが市内4駅でPR活動を実施します(PDF/136KB)
- ふるさと秦野を学ぶ子どもたち 震生湖誕生100年ふるさと科プロジェクトの授業を実施します(PDF/148KB)
- 秦野ライオンズクラブ さかえちょう公園にスプリング遊具を寄贈します(PDF/147KB)
- 東公民館 親子フラダンス体験レッスン開催(PDF/118KB)
- 小田急×秦野市 デジタル丹沢・大山フリーパスを購入し 森林セラピーロードに行くとおいしい秦野の水プレゼント(PDF/172KB)
- 武道を身近に体験 第14回秦野武道祭を開催します(PDF/146KB)
- 聞いて聞いて、見て見て、新聞作りって楽しい!家族新聞作り講座を開催します(PDF/169KB)
- 湘南ベルマーレ Jリーグ加盟30周年事業 記念試合を前に副社長らが高橋市長を表敬訪問します(PDF/138KB)
- ほりかわ幼稚園を認定こども園化へ (福)PEKO SMILE 設立準備委員会と共同宣言式を開催します(PDF/147KB)
- 秦野市農協ブルーベリー研究会 市長に秦野産ブルーベリー4キログラムを贈呈します(PDF/139KB)
- パートナーシップ宣誓制度の手続きを簡素化 自治体間連携へ協定を締結しました(PDF/137KB)
- 運転免許の申請取り消し等の高齢者を支援へ 神奈川県警と協定を締結します(PDF/180KB)
- 西公民館 七夕飾りを展示しています(PDF/215KB)
- はだの浮世絵ギャラリー新企画展 江戸の乗り物(PDF/180KB)
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 広報広聴課
電話番号:0463-82-5117