妊産婦タクシー利用助成事業
問い合わせ番号:16803-2579-6956 登録日:2025年3月31日
利用助成の概要
妊婦健康診査や、産後1か月健康診査を受診する妊産婦さんが、安心・安全に過ごすための支援として、自宅と産科医療機関との間のタクシー料金を助成します。
対象者
秦野市に住民票があり、母子健康手帳を交付されている妊産婦
対象期間
令和7年5月31日までのタクシー利用分が対象です。
対象となる利用目的
(1)妊婦健康診査
(2)出産のための入退院
(3)産婦健康診査
助成額
自宅から医療機関等までのタクシー料金
対象者1人に対して 上限15,000円
申請方法
次の書類等を持参し申請してください。申請は1回限りですが、合算は可能です。
(1)タクシー料金の領収書の原本等:利用日と金額がわかるもの
(2)振込口座がわかる書類:キャッシュカード、通帳等
(3)受診日がわかる書類:母子健康手帳、医療機関領収書等
※申請の締切り期日は、最後にタクシーを利用した日の翌月から11か月以内、もしくは令和8年3月31日のいずれにおいて、早く到来する日ですので注意してください。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:こども健康部 こども家庭支援課 親子健康担当
電話番号:0463-82-9604