出産・子育て応援事業
問い合わせ番号:16752-3057-9967 更新日:2023年5月1日
国の令和4年度補正予算が成立し、妊娠時から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援と経済的支援を一体的に実施する事業が創設されました。
出産準備支援金(妊婦1人あたり5万円)
申請時点で本市に住所があり、令和5年2月1日以降に妊娠届出をして、助産師等と面談した妊婦。医師による妊娠の診断を受けていること。
注意
- 妊娠届出時に、妊婦さんと面談後に「出産準備支援金の申請」をします。
- 持ち物:妊婦さんご本人の振込口座確認書類、妊婦さんご本人確認書類(マイナンバーカード、または運転免許証、またはパスポート等の写し)
子育てスタート支援金(児童1人あたり5万円)
申請時点で本市に住所があり、令和5年2月1日以降に出生した児童の4か月児健康診査等で、保健師等と面談した保護者。
注意
- 対象となる児童の保護者には、4カ月児健康診査の通知に「子育てスタート支援金」の申請書等を同封しますので、支援金を希望する場合には健康診査の当日までに申請書の記入や添付書類の用意をお願いします。なお、これらの通知については、健診対象月にあわせて、順次発送します。
- 転入等された方で、他の市町村で本事業に相当する支給を受けていない方は、こども家庭支援課までご相談ください。
その他、支給対象等ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:こども健康部 こども家庭支援課 親子健康担当
電話番号:0463-82-9604