秦野市×東海大学コラボ スマートフォン教室
問い合わせ番号:16710-1336-6749 更新日:2025年6月15日
教室の概要
秦野市と東海大学が協力し、スマートフォンの使い方を楽しく学べる教室を開催します。
東海大学情報理工学部の浅川毅教授の研究室に所属する学生が、講師やサポーターとして参加者を丁寧にサポートします。
学生が企画したLINEや写真アプリを活用したレクリエーションなどを実施し、楽しみながらスマートフォンの使い方を学んでいただける教室になっています。
当日はキャンパスツアーや学食の利用体験もできます。
講座の日程と内容
令和7年7月3日(木) 午後1時から午後5時
- 電源の入れ方、ボタン操作の仕方、電話・カメラの使い方、インターネットの安全な使い方など
令和7年7月4日(金) 午前9時から午後1時
- アプリのインストールの仕方、メールの仕方、メッセージアプリ(LINE)の使い方など
対象者
スマートフォンをお持ちの方で、操作に不安のある方
会場
東海大学湘南キャンパス14号館5階ゼミ室(平塚市北金目4-1-1)
- 駐車場(第1駐車場)の利用をご希望の方は、お申し込み時にその旨をお伝えください(台数に限りがあります)
交通アクセス
電車
- 小田急線(新宿より快速急行約60分、小田原より約25分)「東海大学前」駅下車
バス
- 東海大学前駅南口から「平塚駅北口行」バス(約5分)で「東海大学1号館前」下車
徒歩
- 東海大学前駅南口から徒歩約17分
定員
各日20人(定員に達し次第受付を終了します)
参加費
無料
持ち物
- 筆記用具
- ご自身のスマートフォン
申し込み方法
6月16日(月)から6月30日(月)までにデジタル推進課へ電話で申し込み
電話番号 0463-82-5115
注1:駐車場の利用を希望する方はその旨をお伝えください(台数に限りがあります)
注2:期間終了後も空き状況に応じて受け付けます
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 デジタル推進課 デジタル推進担当
電話番号:0463-82-5115