令和5年秦野市はたちのつどい(成人式)
問い合わせ番号:16569-9965-0387 登録日:2023年1月12日
令和5年はたちのつどいは1月9日(月曜日)に実施いたしました。
民法改正により、令和4年4月1日から成人年齢が18歳に引き下げられますが、秦野市では民法改正後も20歳を対象とした式典開催を継続いたします。新しい式典名称は、「はたちのつどい」に決まりました。
開催日時
令和5年1月9日(月曜日・成人の日)
会場は密を避けるため、中学校区別に第1部(午前)、第2部(午後)の2部開催とします。式典は各回1時間程度を見込んでおります。
第1部
- 受付開始:午前10時
- 式典開始:午前10時30分から
- 中学校区:本町中学校区、東中学校区、西中学校区、鶴巻中学校区
第2部
- 受付開始:午後1時
- 式典開始:午後1時30分から
- 中学校区:南中学校区、北中学校区、大根中学校区、渋沢中学校区、南が丘中学校区
現在お住いの中学校区と出身中学の部が異なる場合、どちらの部に参加されても構いません。
中学校区について:通学区域一覧
場所
クアーズテック秦野カルチャーホール 大ホール(秦野市文化会館)
(住所:秦野市平沢82番地)
対象者
平成14年4月2日から平成15年4月1日に生まれた方
(2002年4月2日からから2003年4月1日に生まれた方)
案内状(はがき)
案内状(はがき)は、市内在住(令和4年11月1日現在)の上記対象者に、12月上旬頃発送しました。
注:案内状(はがき)を紛失したり、市外転出により案内状(はがき)が届かなくても、式典には出席することができます。受付にお越しいただき、案内状がない旨をお伝えください。
注:はがきに記載されている中学校区と出身中学が異なる場合、どちらの部に参加されても構いません。
注意事項
・新型コロナウイルス感染拡大の状況によって、実施方法の変更または開催を中止する場合があります。
・中止の場合、晴れ着レンタルやキャンセル料等の補償はできかねますので、あらかじめご了承ください。
・違法改造車両及び迷惑車両の駐車は固くお断りします。
感染症対策
・会場の密を避けるため、午前の部、午後の部の2部開催とします。
・ご家族の館内への入場はご遠慮いただきます。(介助が必要な方の介助者を除く)
・入場時の検温、消毒、座席間隔の確保、会場内の換気、マスク着用の徹底等、国のガイドラインに基づいて必要な対策を実施します。
はたちのつどい実行委員会Instagram(インスタグラム)
秦野市はたちのつどい実行委員会公式アカウントです!
はたちのつどいについての情報を発信していきます。フォロー、拡散お願いします!
このページに関する問い合わせ先
所属課室:こども健康部 こども育成課 地域子育て担当
電話番号:0463-86-6270