コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康 > 病気の予防 > がん予防・がん治療中の方へ >アピアランスケア

アピアランスケア

問い合わせ番号:16563-1965-7975 更新日:2023年2月28日

シェア

がんの治療により、外見の変化(脱毛・皮膚の変色・爪の変化・身体の一部喪失等)がおこることがあります。

がん医療の進歩により、治療を継続しながら社会生活を送るがん患者の方が増加している今、外見が変化することで、他人と関わりを避けたくなったり、外出をしたくなくなったりと、今まで通りの生活が送りにくくなる方がおられます。
もし、外見が変化したことで「周りの人からどう思われるか気になる」「自分らしさがなくなったような気がする」「治療をする気になれない」などと思われるのであれば、アピアランスケアについて考えてみてください。

治療で外見が変化しても、必ずアピアランスケアを行わなければならない、ということはありません。治療により変化した外見であっても、そのままでいいという気持ちを大切にし、あえて手を加えない方もいらっしゃいます。

アピアランスケアとは?

アピアランス(外見)ケアとは、国立がん研究センター中央病院外見関連患者支援チーム(現アピアランス支援センター)が作成した言葉で、がん治療による外見の変化に対し医療者が行うケアを指します。
単に変化前の外見に戻すのではなく、医学的・整容的・心理社会的支援を用いて、自分らしく生きられるよう、外見とともに周りの環境や患者本人の気持ちを整えるサポートをします。

がん相談支援センター

 がん相談支援センターは、がん患者の皆さんやご家族、あるいは地域の方々からのがんに関する相談を無料でお受けする窓口です。看護師やソーシャルワーカーなどがお答えしています。

相談例
がんのことやがんの治療、今後の療養や生活についての心配事(脱毛はいつ頃から始まるの?、シャンプーは普通にしていいの?)

県内のがん相談支援センター

アピアランスの支援

 国立がん研究センター中央病院のホームページでは、アピアランスケアリーフレットや男性向けアピアランスケアのガイドブック、手作り「ぼうしの作り方」などが紹介されています。

国立がん研究センター中央病院 アピアランス支援センター
国立がん研究センター 中央病院 アピアランス支援センター 患者さま・医療者向け資料
 

神奈川県立がんセンターのホームページでは、アピアランスケアに関する情報を動画で紹介しているほか、神奈川県内のがん患者ウィッグ購入費助成事業を実施している市町村の紹介もしています。

神奈川県立がんセンター アピアランスサポートセンター


 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:こども健康部 健康づくり課 健康づくり担当
電話番号:0463-82-9603

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?