夏休み期間の児童ホーム申し込み
問い合わせ番号:16521-0045-5877 登録日:2023年5月15日
夏休みの間(日曜日と祝日・休日を除きます。)、家族が仕事や病気などで保育出来ない、市内在住の小学1年生から小学4年生の児童について、次のとおり児童ホームの入室申し込みを受け付けします。
※末広小学校のみ試行的に対象学年を拡大し、小学校1年生から6年生までの児童を対象とします。
注:既に入室されている方は、申し込む必要はありません。
申し込み期間
令和5年6月1日(木曜日)から同月16日(金曜日・必着)まで
注:定員に満たない場合児童ホームは、申し込み期間終了後も随時受け付けします。
申し込み方法
次の申請書類(入室申込書、児童調査票)と添付書類(就労証明等、自己チェックリスト)を市役所本庁舎3階こども育成課の窓口に持参してください。
注:メールでの申し込みは、受け付けできません。
申請書類
注:いずれの書類もA4用紙に両面印刷をしてください。
注:いずれの用紙も1枚につき児童3人まで記載できます。
添付書類
次のいずれかを必ず添付してください。添付がない場合、入室申し込みは受け付けできません。
就労による場合
注:父母及び同居している60歳未満の祖父母全員の提出が必要です。
出産による場合
母子手帳等の写し(出産予定日の分かるもの)
疾病による場合
医師による診断書・意見書(保育が出来ない状態であることを証明するもの)
親族の介護・看護による場合
医師による診断書・意見書(介護・看護が必要な状態であることを証明するもの)
就学による場合
学生証等の写し(就学していることを証明するもの)及び時間割等の写し
注:自己チェックリストも併せてご提出ください。その他の提出書類が必要となる方については窓口でご案内します。
その他
入室の決定は申し込み順ではありません。ご家庭の状況などを総合的に判断して決定します。
入室の可否については、6月末頃に通知する予定です。
児童ホームに入室する時間に関わらず、原則、保護者等成人の方がお送りしていただく必要があります。
児童ホームを退室する時間が午後5時を過ぎるときは、原則、保護者等成人の方がお迎えにきていただく必要があります。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:こども健康部 こども育成課 放課後児童担当
電話番号:0463-86-6310