コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルスワクチン > 新型コロナワクチン接種各種手続き >接種券の申請

接種券の申請

問い合わせ番号:16473-9322-7969 登録日:2023年5月12日

シェア

秦野市へ転入された方

転入により接種券の発行を希望する方は接種券の発行申請が必要です。

注:接種記録が確認できる書類の写しをご用意ください。(接種済証、接種記録書、予診票)
注:本人確認書類をご用意ください。郵送申請をされる方は、本人確認書類の写しを同封してください。
注:代理申請の場合は、委任状及び本人確認書類の写しが必要となります。

【初回接種(1・2回目接種)用】接種券発行申請(Excel/17KB)
【追加接種(3回目接種)用】接種券発行申請書(Excel/17KB)
【追加接種(4回目接種)用】接種券発行申請書(Excel/16KB)
【追加接種(5回目接種)用】接種券発行申請書(Excel/16KB)
【追加接種(6回目接種)用】接種券発行申請書(Excel/16KB)
【追加接種(7回目接種)用】接種券発行申請書(Excel/16KB)

注:接種券の発行は申請から1.2週間後となります。
      発行申請から2週間を経過しても届かないときは、新型コロナワクチン庁内コールセンター(0463-82-5283)までご連絡ください。
注:7回目の接種券につきましては、発行申請後、秋開始接種開始前に送付します。

申請先

【郵送での申請】
〒257-8501 神奈川県秦野市桜町一丁目3番2号
新型感染症ワクチン接種推進課

【窓口での申請】
秦野市役所内新型コロナワクチン相談窓口
(秦野市役所 教育庁舎1階)

住民票所在地以外へ接種券の送付を希望する場合

「送付先変更届出書」の提出が必要です。
注:これまでに提出された方も新たに接種券の申請をされる際は、提出してください。
注:令和5年度に限り、
春開始接種の際に申請された方は、秋開始接種も届出が適用となります。

送付先変更届出書(Word/45KB)

接種券を紛失された方

何らかの事情により、接種券を紛失された方は申請が必要です。

注:接種記録が確認できる書類の写し(接種済証、接種記録書、予診票)ただし紛失時は不要。
注:本人確認書類をご用意ください。
注:代理申請の場合は、委任状及び本人確認書類の写しが必要となります。

【初回接種(1・2回目接種)用】接種券 再発行申請書(Excel/17KB)
【追加接種(3回目接種)用】接種券 再発行申請書(Excel/17KB)
【追加接種(4回目接種)用】接種券 再発行申請書(Excel/16KB)
【追加接種(5回目接種)用】接種券 再発行申請書(Excel/16KB)
【追加接種(6回目接種)用】接種券 再発行申請書(Excel/16KB)
【追加接種(7回目接種)用】接種券 再発行申請書(Excel/16KB)

注:接種券の発行は申請から1.2週間後となります。
注:郵送申請をされる方は、本人確認書類の写しを同封してください。

申請先

【郵送での申請】
〒257-8501 神奈川県秦野市桜町一丁目3番2号
新型感染症ワクチン接種推進課

【窓口での申請】
秦野市役所内新型コロナワクチン相談窓口
(秦野市役所 教育庁舎1階)

住民票所在地以外へ接種券の送付を希望する場合

「送付先変更届出書」の提出が必要です。
注:これまでに提出された方も新たに接種券の申請をされる際は、提出してください。
注:令和5年度に限り、春開始接種の際に申請された方は、秋開始接種も届出が適用となります。

送付先変更届出書(Word/45KB)

このページに関する問い合わせ先

所属課室:こども健康部 新型感染症ワクチン接種推進課
電話番号:新型コロナワクチン庁内コールセンター 0463-82-5283

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?