人権と平和を考える夏休み子ども映画会
問い合わせ番号:16218-3463-8179 更新日:2025年7月24日
人権や平和などの大切さを家族で語り合う機会を提供し、平和への願いを未来に継承するため、8月15日の「秦野市平和の日」に合わせて、毎年夏休み期間中に実施しています。
令和7年度「人権と平和を考える夏休み子ども映画会」
お越しの際は、なるべく公共交通機関を利用ください。
上映作品『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』
作品紹介:忘れないで 母さんは あなたのことが大好き ずっと
アイルランドの神話をベースに、幼い兄妹の大冒険、そして別れを、まるで絵本が動き出したかのような映像美で描く珠玉のファンタジー。
第87回アカデミー賞長編アニメ映画賞ノミネートをはじめ、世界中のアニメーション界を席巻し、数々の映画賞を受賞したアイルランド発のファンタジー・アニメーション。本国アイルランドで“ポスト・スタジオジブリ”と称される制作会社“カートゥーン・サルーン”。音楽は、数々の映画音楽を手掛ける、ブリュノ・クレ。
日にち | 令和7年8月18日(月曜日) |
時間 |
開場:午後1時 上映:午後1時30分から3時10分 |
場所 | 秦野市保健福祉センター 多目的ホール(3階) |
定員 | 280人(事前申込制) |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
○電話、ファックス、メール、郵便で、下記申込先まで「氏名・住所・電話番号・人数」をご連絡ください。 注:事前申し込みは令和7年8月1日(金)午前8時30分から |
しめきり |
令和7年8月12日(火)まで(必着) |
申込先 |
秦野市役所くらし安心部市民相談人権課 |
電話:0463-82-7618(直通) | |
ファックス:0463-82-7410 | |
メール:s-soudan@city.hadano.kanagawa.jp | |
郵便:〒257-8501 秦野市桜町1-3-2 市民相談人権課 | |
過去の上映作品
年度 | 過去の上映作品 |
---|---|
令和6年度 | FRY!/フライ! |
令和5年度 | SING/シング:ネクストステージ |
令和4年度 | 彼らが本気で編むときは、 |
令和元年度 | モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!」 |
平成30年度 | リトルプリンス-星の王子様とわたし- |
なお、市では無料で人権について考えるための教材DVDの紹介・貸し出しをしています。詳しくは「人権啓発ライブラリー(DVDなどの無料貸出)」のページをご覧ください。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:くらし安心部 市民相談人権課 人権・男女共同参画担当
電話番号:0463-82-7618