文化芸術活動支援策「はだのアート復活プロジェクト」第1弾
問い合わせ番号:15930-4305-7601 更新日:2020年6月30日
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、活動の場を失った文化芸術関係の皆様に、クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館)小ホールを活動の場として無料で提供します。もちろん舞台スタッフもお手伝いしますので、活動発表用の動画を撮影してください。
また、その動画は、市公式YouTubeにも掲載しますので、ぜひ活動内容をPRしてください。
このプロジェクトを、今後の文化芸術活動に生かしていただければ幸いです!
「はだのアート復活プロジェクト」第1弾チラシ・利用申込票(PDF/333KB)
開催期間(好評につき延長しました!)
令和2年7月1日(水曜日)から7月31日(金曜日)8月31日(月曜日)まで
既に御予約いただいている日や休館日等、対象外となる日があります。
貸出会場
クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館)小ホール
利用時間
- 午前の部 午前9時から午前11時30分まで
- 午後の部 午後1時30分から午後4時まで
利用条件
- 秦野市内に住所、勤務地又は活動拠点を有する個人又は団体(プロ、アマ不問)
- 電話予約のうえ、使用希望日の1週間前までに文化会館と事前打合せをしてください。打合せの後、本予約となります(先着順)。
- 会場利用後1か月後を目安に、DVD-R等で動画及びサムネイル画像を提出してください。
その他
- 多くの方に御利用いただくため、期間中1人(1団体)1回の利用とします。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客で御利用ください。
- 楽屋は御利用いただけません。
- 別途、新型コロナウイルス感染拡大防止策を実施してください。
- その他、注意事項がありますので、必ずチラシを御確認ください。
問い合わせ先
事前予約
クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館)
- 所在地:〒257-0015 秦野市平沢82
- 電話番号:0463-81-1211
- 受付時間:午前9時から午後5時まで、火曜定休
動画提出先
秦野市文化スポーツ部文化振興課
- 所在地:〒257-8501 秦野市桜町1-3-2 (市役所教育庁舎1階)
- 電話番号:0463-86-6309
ご利用いただいています!
本プロジェクトでは、新型コロナウイルス感染症の影響による文化芸術活動の影響を受けた市内の文化芸術活動の発表の場を提供しました。また、その際の動画をここに公開することで、市民が文化芸術に触れる機会を提供するとともに、医療従事者等感染症対策に尽力されている方々への感謝の気持ちと応援のメッセージとさせていただきます。
令和2年7月15日
JAはだの女性部の皆様に御利用いただきました。
令和2年7月18日
丹沢アルプホルンクラブの皆様に御利用いただきました。
令和2年7月19日
秦野少年少女ラッパ鼓隊の皆様に御利用いただきました。
令和2年7月19日
秦野市民交響楽団の皆様に御利用いただきました。
令和2年7月22日
猪俣昌也様に御利用いただきました。
令和2年7月23日
ホクレアアイランダース&フラハラウ・ナ・レイ・メリアの皆様に御利用いただきました。
令和2年7月24日
1/2 OLD PINEの皆様に御利用いただきました。
令和2年7月24日
The Beat Cruiseの皆様に御利用いただきました。
令和2年7月25日
ブロードウェイダンスコミュニケーションズの皆様に御利用いただきました。
令和2年7月26日
LALALAピアノの皆様に御利用いただきました。
令和2年7月27日
さんさの会の皆様に御利用いただきました。
令和2年8月9日
YY DUO様に御利用いただきました。
令和2年8月10日
美津和会の皆様に御利用いただきました。
令和2年8月26日
ボランティアフラ モキハナの皆様に御利用いただきました。
令和2年8月27日
pia piaの皆様に御利用いただきました。
令和2年8月29日
米山楓様に御利用いただきました。
令和2年8月29日
エビナ&ハダノクラシックバレエスクール様に御利用いただきました。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 文化振興課 文化交流担当
電話番号:0463-86-6309