廃棄物処理における新型コロナウイルスに関連した感染症対策
問い合わせ番号:15840-8576-8269 登録日:2021年2月15日
新型コロナウイルスに関するごみの出し方についてお知らせします。
ごみの処理は、市民のみなさまの生活を維持するために必要不可欠なものですので、
安全かつ安定的にごみの回収・処理を行えるよう、ご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルスに関する家庭でのごみの捨て方
感染した方やその疑いのある方などが家庭にいる場合
ごみに直接触れない、ごみ袋はしっかりしばって封をする、ごみを捨てた後は手を洗うことを心掛けましょう。
マスクや鼻をかんだティッシュ等の捨て方
- ビニール袋に入れる
- ごみ袋は中身が出ないよう口をしっかりしばってください
万一、ごみが袋の外側に触れた場合、二重に袋に入れてください。 - ごみを捨てた後、すぐに手を洗う
環境省「家のごみの捨て方(日本に在留する外国人の方々向けのやさしい日本語版)」(PDF/677KB)
環境省「新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方」チラシ(PDF/109KB)
国からの通知など
新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物対策について取りまとめた資料
環境省のウェブサイトで、新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物対策についてのガイドライン、チラシ、動画等を見ることができます。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
所属課室:環境産業部 環境資源対策課 業務管理担当
電話番号:0463-82-4401