コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 住まい > 道路 > 国県事業 >国道・県道の通行規制情報

国道・県道の通行規制情報

問い合わせ番号:15705-0314-5442 更新日:2025年10月28日

シェア

国道246号における土砂崩落に関する工事による通行規制情報

 令和6年8月30日に発生した新善波トンネル付近の土砂崩落の影響による、名古木交差点から桜坂交差点までの上下線における通行止めについては、9月9日の午前6時に解除しています。

 9月19日からさらなる安全対策の工事を行っていましたが、9月26日に工事を完了しました。

 今後も引き続き、土砂崩落現場周辺の対策工事を進めていくことから、大雨などの状況に応じて通行止めを行う可能性がありますので、ご理解とご協力をお願いします。

 詳細については、横浜国道事務所ホームページ及び横浜国道事務所の公式Xをご覧ください。

県道における道路工事による通行規制情報

NEW!! 【塩水橋(清川村内)】県道70号(秦野清川)における一部区間の通行止め

 神奈川県で管理している県道70号において、令和7年9月12日に発生した大雨による法面からの土砂流出の解消のための工事の影響で、令和7年9月13日から令和7年末(予定)までの間、清川村内にある塩水橋付近から旧金沢キャンプ場付近の通行止めを行っています。

 そのため、本区間において、車両に限らず自転車や歩行者の通行ができません。

 R70koujijouhou_10101

R70koujijouhou_10102

 詳細は、神奈川県厚木土木事務所ホームページをご覧いただき、ご不明な点等が生じましたら、神奈川県厚木土木事務所道路維持課(電話番号 046-223-1711)まで、お問い合わせください。

 道路利用者の皆さまには、ご心配とご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

NEW!! 【落合交差点から名古木交差点】県道704号(秦野停車場)における一部区間の片側交互通行規制

 神奈川県で管理している県道704号(落合交差点から名古木交差点)において、道路の補修工事を行います。

 これに伴って、下記日時において、片側交互通行の通行規制を行いますので、道路利用者及び地域住民の方々にはご迷惑とご心配をお掛けしますが、ご理解とご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 通行規制期間:令和7年11月下旬から12月中旬
  • 通行規制時間:各日9時から17時・21時から翌日6時

  注:上記期間中、常に工事が行われるものではなく、断続的に工事が行われる予定です。

kendo704_kouji

 本工事について、ご不明な点等が生じましたら、神奈川県平塚土木事務所道路維持課(電話番号 0463-22-2711)まで、お問い合わせください。

関連リンク

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:建設部 国県事業推進課 国県事業推進担当
電話番号:0463-82-5746
FAX番号:0463-84-4990

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?