コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > 子育て > 市民の皆様へのお知らせ 募集・制度改正 >こども育成課 児童厚生員の募集

トップページ > 市政情報 > 行政運営 > 職員 > 会計年度任用職員 >こども育成課 児童厚生員の募集

こども育成課 児童厚生員の募集

問い合わせ番号:15704-3780-8817 更新日:2025年1月1日

シェア

児童館等に勤務する児童厚生員を募集します。

職務内容

  • 児童館に来館する児童の生活指導や遊びの指導
  • 児童向けの事業(文化活動、スポーツ・レクリエーションに関する事業等)の実施
  • 児童館の管理運営 など

募集人数

児童厚生員  若干名

応募資格

次のいずれかに該当する方

  • 幼稚園、小・中学校、高校のいずれかの教諭の資格がある
  • 保育士または社会福祉士の資格がある
  • 大学で心理・教育・社会・芸術・体育学のいずれかに相当する課程を修了
  • 児童福祉施設職員養成校を卒業
  • 児童福祉事業に2年以上従事

応募方法

申込書をこども育成課(市役所本庁舎3階)へ持参してください。

こども育成課窓口でも配布しています。

注意

  • 応募にあたっては、履歴書ではなく、会計年度任用職員申込書の提出が必要です。
  • 土曜・日曜日および祝日は、応募の受け付けはできません。

応募期限

令和7年1月15日(水曜日)必着

選考方法

面接試験により合否を決定します。

面接日時等

日時の詳細については、応募受付後、個別に連絡します。

注意

  • 面接時間は、1人15分程度です。
  • 面接日時の指定はできません。

任用期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

注:任用期間中の勤務実績等に基づき更新する制度があります。

勤務場所

いずみ児童館、西大竹児童館、三屋台児童館、広畑児童館、谷戸児童館、横野児童館、渋沢児童館、柳川児童館、沼代児童室または千村児童室(予定)

勤務日、勤務時間、報酬

  • 勤務日 : 火曜日から日曜日(祝日・年末年始を除く) 月15日勤務(2人で交代勤務)
  • 勤務時間 :平日は午後1時から午後5時まで。土曜・日曜日は午前9時から午後5時まで。
  • 報酬 : 月額9万8,625円(予定)

注意

  • 勤務場所を選ぶことはできません。市が指定した児童館(室)で勤務していただきます。
  • 市の規定により、別途通勤費を支給します。
  • 車通勤の場合、駐車場は本人手配、本人負担となります。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:こども健康部 こども育成課 放課後児童担当
電話番号:0463-86-6310

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?