コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 公民館 > 秦野市の公民館 > 秦野市立南が丘公民館 >最近の講座から(4月~)

最近の講座から

問い合わせ番号:15559-0432-6311 登録日:2023年9月21日

シェア

母と子の絵本を楽しむ会

開催日 9月20日(水曜日)

写真:母と子の絵本を楽しむ会写真

 小さなお話会(詩・わらべうた)や絵本の紹介をしています。毎月第3水曜日に開催します。親子だけでなく、保護者のかたの単独参加もできますので、ぜひご参加ください。

障がい者・高齢者パソコン講習会

開催日 9月16日(土曜日)

写真:障がい者・高齢者パソコン講習会写真

 6月から10回のコースで、パソコンの講習会が始まりました。文字入力や写真の取り込み、エクセルやインターネットの活用など幅広く教えていただきます。

初心者パン作り教室

開催日 9月14日(木曜日)

写真:初心者パン作り教室写真1

写真:初心者パン作り教室写真2

 パン生地をこねる作業からはじめ、ロールパンとウインナーパンを作りました。時間は、かかりましたが、とっても美味しいパンが出来上がりました。

障がい者・高齢者パソコン講習会

開催日 8月19日(土曜日)

写真:障がい者・高齢者パソコン講習会写真

  6月から10回のコースで、パソコンの講習会が始まりました。今回は、スマートフォンやデジタルカメラで写真を撮ってパソコンに取り込みました。

丘リーナ交流会

開催日 8月6日(日曜日)

 写真:丘リーナ交流会写真

 今年で台12回の丘リーナ交流会を開催しました。地区内外のオカリーナ仲間を招き、オカリナのアンサンブルを楽しみました。最後は、全員合奏で盛大に締めくくりました。

夏休みこども絵画教室

開催日 8月3日(木曜日)

写真:夏休み子ども絵画教室写真

 絵画の基礎を学びながら、参加した児童が思い思いの作品を描くことができました。みんなとっても満足した作品が出来上がりました。。

親子料理教室

開催日 7月22日(土曜日)

写真:親子料理教室写真1

写真:親子料理教室写真2

 パン生地を作り、その上にウインナ・ベーコン・玉ねぎ・ピーマン・トマト・チーズを乗せ、オーブンで焼きました。とっても美味しく出来上がりました。

障がい者・高齢者パソコン講習会

開催日 7月22日(土曜日)

写真:障がい者・高齢者パソコン講習会写真

 6月から10回のコースで、パソコンの講習会が始まりました。文字入力や写真の取り込み、エクセルやインターネットの活用など幅広く教えていただきます。

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 南が丘公民館
電話番号:0463-84-6411

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?