コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 文化・芸術 > はだの歴史博物館 > 過去の特別展・事業 >2016年度(平成28年度)の催しもの

2016年度(平成28年度)の催しもの

問い合わせ番号:15237-7014-9078 更新日:2017年6月4日

シェア

≫これまでの催しもの一覧(過年度)

2016(平成28)年度の催しもの

講座一覧

講座名 日にち
第1回ミュージアム青空レクチャー 柳川竹上遺跡見学会 5月21日
第2回ミュージアム青空レクチャー 横野山王原遺跡見学会 6月11日
第1回ミュージアムさくら塾 秦野市東地区の旧石器時代 蓑毛小林遺跡の発掘調査を中心に 6月25日
ミュージアムさくら工房 親子まが玉作り教室 7月28日から7月31日
第2回ミュージアムさくら塾 集落から見た西相模の古代社会について 8月20日
第3回ミュージアムさくら塾 秦野から伊勢原間の新東名関連遺跡の発掘調査について 10月22日
第4回ミュージアムさくら塾 西相模における中世社会 相模国戦国史話 11月19日
第3回ミュージアム青空レクチャー 柳川竹上遺跡見学会 11月27日
第4回ミュージアム青空レクチャー 蓑毛小林遺跡見学会 12月17日
第5回ミュージアムさくら塾 二宮尊徳の業績とその後の報徳運動 1月28日
第6回ミュージアムさくら塾 絵図で読み解く秦野のすがた 2月18日

講演プログラム

ミュージアムさくら塾

 当館が自信を持ってお勧めする専門家が、考古学・歴史・民族など毎回異なるテーマについてお話しいたします。

第6回ミュージアムさくら塾『絵図で読み解く秦野のすがた』

  • 日時:平成29年1月28日(土曜日)
  • 場所:当展示館 映像室
  • 申し込み:当展示館にご連絡ください。(先着70人)2月1日申し込み受付開始
  • 参加費:100円
  • 講師:櫛田和幸 (郷土史家)

第5回ミュージアムさくら塾『二宮尊徳の業績とその後の報徳運動』

二宮尊徳の教えが明治以降どのように受け継がれ、展開していったのかを秦野地域周辺の例で解説します。

  • 日時:平成29年1月28日(土曜日)
  • 場所:当展示館 映像室
  • 申し込み:当展示館にご連絡ください。(先着70人)12月15日申し込み受付開始
  • 参加費:100円
  • 講師:報徳博物館 学芸員 飯森富夫

第4回ミュージアムさくら塾『西相模における中世社会』

相模国戦国史話(さがみのくに せんごくしわ)

西相模における中世社会の様子を文献を通じて紹介します。

  • 日時:平成28年11月19日(土曜日)
  • 場所:当展示館 映像室
  • 申し込み:当展示館にご連絡ください。(先着70人)11月1日申し込み受付開始
  • 参加費:100円
  • 講師:愛川町郷土資料館 学芸員 山口研一氏

第3回ミュージアムさくら塾『秦野から伊勢原間の新東名関連遺跡の発掘調査について』

 秋季特別展 『新東名関連発掘調査成果報告展』の記念講演として開催いたします。

  • 日時:平成28年10月22日(土曜日) 午前10時から正午
  • 場所:当展示館 映像室
  • 申し込み:当展示館にご連絡ください。(先着70人)
    10月1日申し込み受付開始
  • 参加費:100円
  • 講師:公益財団法人かながわ考古学財団 砂田佳弘氏 宍戸信悟氏

第2回ミュージアムさくら塾『集落から見た西相模の古代社会について』

 県内で行われている大規模な開発に伴う発掘調査成果により明らかになった西相模の古代社会の様子を調査担当者がわかりやすく解説します。

  • 日時:平成28年8月20日(土曜日) 午前10時から正午
  • 場所:当展示館 映像室
  • 申し込み:当展示館にご連絡ください。(先着70人)
    8月1日申し込み受付開始
  • 参加費:100円
  • 講師:公益財団法人かながわ考古学財団 大上周三氏

第1回ミュージアムさくら塾『秦野市東地区の旧石器時代-蓑毛小林遺跡の発掘調査を中心に-』

  • 日時:平成28年6月25日(土曜日) 午前10時から正午
  • 場所:当展示館 映像室
  • 申し込み:当展示館にご連絡ください。(先着70人)
    6月1日申し込み受付開始
  • 参加費:100円
  • 講師:公益財団法人かながわ考古学財団 吉澤 健 氏

体験プログラム

ミュージアム青空レクチャー

第4回 ミュージアム青空レクチャー

『蓑毛小林(みのげこばやし)遺跡見学会』

蓑毛小林遺跡では、県内最大規模の旧石器時代の石器製作址や、階段を付設した中世の竪穴状遺構などが検出されています。今回は発掘状況の説明・見学に加え、ミニ講座「蓑毛小林遺跡の石器製作址から石器の作り方から」も開催いたします。本見学会は、秦野市教育委員会と公益財団法人かながわ考古学財団の共催で開催します。

  • 日時:平成28年12月17日(土曜日)
    1 午前10時から正午
    2 午後1時30分から3時30分
    (注)小雨決行(荒天時は翌日同時刻に順延)
  • 集合場所:蓑毛小林遺跡調査事務所(秦野市蓑毛39番地付近)
    (注)発掘現場付近に駐車場はありません。バスでの来場をお願いします。
  • 申し込み:事前の申し込みは必要ありません。
  • 参加費:無料
  • バス情報
    小田急線秦野駅北口乗り場4より 秦20系統 蓑毛行 「久保」バス停下車 徒歩2分
    (蓑毛行:9時02分、9時35分、10時02分、10時35分・・・12時35分、13時02分、13時35分、14時02分の便があります。)

第3回 ミュージアム青空レクチャー

『柳川竹上(やながわたけのうえ)遺跡見学会』

柳川竹上遺跡では、縄文時代の竪穴住居などが発見されています。第1回ミュージアム青空レクチャ『柳川竹上遺跡見学会』に引き続き、その後の最新の発掘状況を説明・ご覧いただきます。本見学会は、秦野市教育委員会と公益財団法人かながわ考古学財団の共催で開催します。

  • 日にち:平成28年11月27日(日曜日)
  • 時間1:午前10時から正午
  • 時間2:午後1時から3時
    (注)荒天の場合、桜土手古墳展示館にて展示解説の後、希望者のみ現地をご案内します。
  • 集合場所:桜土手古墳展示館
    発掘現場に、駐車場はありません。桜土手古墳展示館の臨時駐車場にお車を駐車の上、発掘現場までは送迎バスをご利用ください。送迎バスは、発掘現場解説と展示解説に併せて運行します。
    (注)送迎バス発車予定時間:9時35分、10時35分、12時35分、13時35分
  • 申し込み:事前の申し込みは必要ありません。
  • 参加費:無料
  • タイムスケジュール
    1 発掘現場公開時間:10時から正午 13時から15時
    発掘現場解説時刻 10時、11時、13時、14時(各45分程度)
    2 展示解説時刻:10時、11時30分、13時、14時30分(各30分程度)特別展「遺跡・遺物が語る!かながわ・秦野の歴史2016」で展示中の柳川竹上遺跡出土品について解説を行います。

第2回 ミュージアム青空レクチャー(終了)

『横野山王原遺跡見学会』

第1回 ミュージアム青空レクチャー(終了)

『柳川竹上遺跡見学会』

ミュージアムさくら工房

『親子まが玉作り教室』

当展示館では夏休み体験プログラムとして『親子まが玉作り教室』を開催いたします。古代人の装身具(アクセサリー)であるまが玉作りを通して、小学生やその保護者の方々に歴史に対する興味・関心を持っていただくことを目的としています。

  • 日時:平成28年7月28日(木曜日)から7月31日(日曜日)午前10時から午後3時
  • 場所:当展示館 映像室
  • 申し込み:当展示館にご連絡ください。(先着毎日8組)
    7月15日申し込み受付開始
  • 参加費:材料費として500円(まが玉2個分)
  • 対象:小学3年生から6年生とその保護者(小学生だけでの参加もできます)
  • 持ち物:昼食、雑巾かハンドタオル、筆記用具

注:汚れてもよい服装でご参加ください。

まが玉小

開催報告

夏休み中の親子60人のご参加をいただきました。

まが玉教室の様子1-2016.07.28
『まが玉作り教室』の風景

まが玉教室の様子2-2016.07.28

みんな一生懸命でした。子どもさんも、お母さんも、お父さんも。

「石がこんなにきれいになるとは思わなかった。お守りにしたい。」という感想もありました。

注:本教室の様子は、神奈川新聞(8月1日(月曜日))に掲載されました。

 

≫これまでの催しもの一覧(過年度)

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 文化財・市史担当
電話番号:0463-87-9581

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?