地方創生推進交付金事業
問い合わせ番号:15204-7836-3370 登録日:2020年10月1日
ヤビツ峠周辺観光拠点施設を核とした「森・里・観」連携事業
事業の概要
地域再生計画「ヤビツ峠周辺観光拠点施設を核とした「森・里・観」連携事業の推進と地域ブランドの確立」に基づき、地方創生交付金を活用して実施します。
ヤビツ峠に観光拠点施設を整備し、観光客の来訪を促進することや、地域経済の活性化のため、地域の特産物を生かした商品開発などを行います。
委託業務に係る公募型プロポーザルの実施
この事業について、必要なアンケート調査、データ分析、需要予測及び施策の検討等を行うに当たり、専門的な知見を有する事業者から幅広い提案を受け、事業を円滑に進めるため、公募型プロポーザル方式により事業者を選定しました。
審査結果
企画提案書等の書類及びヒアリングの結果、次のとおり受注候補者を決定しました。
【受注者】
セントラルコンサルタント株式会社 横浜営業所
契約締結・業務開始
平成30年9月下旬
都心から1時間で出会えるスローライフ事業
地域再生計画「都心から1時間で出会えるスローライフ体験事業」に基づき、地方創生推進交付金を活用して実施する事業です。
事業の概要
平成32年度に供用開始が予定されている新東名高速道路秦野サービスエリア(仮称)スマートインターチェンジを新たな拠点として、訪れた人が実際に「見て」「触れて」「食べて」をキーワードに、秦野らしさを生かした「体験」を通じて周遊するルートなどを創出するとともに、新たな観光推奨品の登録を目指し、商品を研究・開発するため、地域資源の現状分析や地域資源の発掘などの調査を行い、地域活性化に向けた検討を行います。
注:詳細については事業概要(PDF/233KB)をご覧ください。
検討支援委託業務に係る公募型プロポーザルの実施
この事業について、必要な現状把握調査及び、周遊ルートや拠点の整備に向けた企画提案を検討するに当たり、専門的な知見を有する事業者から幅広い提案を受け、事業を円滑に進めるため、公募型プロポーザル方式により事業者を選定しました。
審査結果
企画提案書等の書類及びヒアリングの結果、次のとおり受注候補者を決定しました。
【受注候補者】
八千代エンジニヤリング株式会社横浜センター
契約締結・業務開始
平成28年10月中旬
日本有数のカルシウム含有量を誇る名湯「鶴巻温泉」と表丹沢(大山)の広域連携によるまちづくり・経済活性化支援事業
地域再生計画「日本有数のカルシウム含有量を誇る名湯「鶴巻温泉」と表丹沢(大山)の広域連携によるまちづくり・経済活性化支援事業」に基づき、地方創生推進交付金を活用して実施する事業です。
事業の概要
秦野市の重要な観光資源である鶴巻温泉周辺の観光振興及びまちの賑わい創出を図るため、市民ニーズの把握及び観光地における観光客ニーズの調査を実施し、鶴巻温泉と大山を結ぶ移動需要・観光需要・商業需要を予測するとともに、鶴巻温泉周辺の活性化に必要となるまちづくり(観光機能・交通機能等)の検討を行います。
注:詳細については、事業概要(PDF/201KB)をご覧ください。
委託業務に係る公募型プロポーザルの実施
この事業について、必要なアンケート調査、データ分析、需要予測及び施策の検討等を行うに当たり、専門的な知見を有する事業者から幅広い提案を受け、事業を円滑に進めるため、公募型プロポーザル方式により事業者を選定しました。
審査結果
企画提案書等の書類及びヒアリングの結果、次のとおり受注候補者を決定しました。
【受注候補者】
株式会社日本能率協会総合研究所横浜事務所
契約締結・業務開始
平成28年10月中旬
神奈川県市町村自治体基盤強化総合補助金の活用
この事業は、川崎競馬組合からの収益配分金を財源とする補助金を活用しています。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:環境産業部 観光振興課 観光振興担当
電話番号:0463-82-9648