リユース!もったいないDay!
問い合わせ番号:15047-5743-2626 更新日:2020年11月16日
市では、リユース品の展示、販売を行う「リユース!もったいないDay!」を開催しています。
もったいないDayの会場では、未使用の食器や鉛筆などを無料配布するもったいないガレージやフードドライブ(賞味期限3ヶ月以上、未開封、常温保存可能な食品の持ち寄り受付)なども実施しています。
リユース!秋のもったいないDay!
新型コロナウイルス感染症への対策
来場者のみなさまにおかれましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、次のとおりご協力いただきますようお願いします。
● 来場の際は、必ずマスクの着用をお願いします。
● 咳エチケット、うがい及び手洗いの励行をお願いします。
● 入場ゲート付近に手指消毒液を設置しますので、入場の際に必ずご利用ください。
● 風邪の症状があるなど体調に不安がある場合は、参加を御遠慮くださいますようお願いします。
● 万一会場内で体調が優れないと感じたら、お近くの職員までお声かけください。
● 展示スペースの密をできる限り避けるため、入場者の限度を30名程度とし、会計の状況を確認しながら、順次入場していただきます。
● 来場者の把握と記録のため、氏名・電話番号のご記入をお願いします。ご記入いただいた情報は環境資源センターにて保管し、新型コロナウイルス感染症対策を目的として、保健所等公的機関への情報提供以外の利用はいたしません。
● お一人様3点までの購入とさせていただきます。
開催日時、場所及び内容
- 日時 令和2年11月21日(土曜日)
午前9時~11時 注:雨天中止、商品がなくなり次第終了 - 場所 環境資源センター(秦野市名古木409番地)
駐車可能台数約60台。当日購入して後日引取も可能です。 - 内容
リユース品の販売(収納ケース、イス、机、テーブル、棚などを安価に販売予定)
フードドライブ(常温保存可能、未開封かつ賞味期限まで3ヵ月以上ある食品の持ち寄り受付。なお、当日、配付は行いません。)
行政情報コーナー(生ごみ処理機の展示など) - 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる可能性があります。
これまでの開催実績
日時 | 会場 | 来場者数 | 販売点数 |
---|---|---|---|
平成29年 11月19日(日曜日) 10時~15時 |
はだのクリーンセンター ※秦野市、伊勢原市、秦野市伊勢原市環境衛生組合の3者共催 |
約800人 | 135点 |
平成30年 5月12日(土曜日) 11時~14時 |
カルチャーパーク噴水広場 | 約500人 | 247点 |
平成30年 8月26日(日曜日) 9時~11時 |
環境資源センター | 約500人 | 200点 |
平成30年 11月18日(日曜日) 10時~14時 |
はだのクリーンセンター ※秦野市、伊勢原市、秦野市伊勢原市環境衛生組合の3者共催 |
約900人 | 242点 |
令和元年 5月12日(日曜日) 9時~11時 |
環境資源センター | 約500人 | 265点 |
令和元年 8月18日(日曜日) 8時~9時30分 |
環境資源センター | 約300人 | 227点 |
令和元年 |
カルチャーパーク噴水広場・多目的広場 | 約600人 | 319点 |
令和2年 |
環境資源センター | 約400人 | 280点 |
令和2年 |
環境資源センター | 約300人 | 191点 |
もったいないDayで販売されたリユース品の例
収納ケース、イス、机、テーブル、棚など、いずれも粗大ごみとして処分された物品です。
家庭から出る不用品を有効利用してリユースを促進し、ごみの減量を目的として格安で販売します。
参考価格
- 収納ケース 100円から
- イス 300円から
- カラーボックス 300円から
- テーブル 300円から
- テレビ台 500円から
会場の様子
平成30年5月 カルチャーパーク噴水広場
令和2年8月 環境資源センター
このページに関する問い合わせ先
所属課室:環境産業部 環境資源対策課 資源化推進担当
電話番号:0463-82-4401