秦野たばこ祭
問い合わせ番号:15001-2501-9407 更新日:2022年10月13日
【開催終了】第75回秦野たばこ祭
本市発展の礎を築いた葉たばこ栽培への情熱を引き継ぐ、市内最大の観光イベントである「秦野たばこ祭」は、関係各方面の多大な御支援、御協力をいただき、9月24日(土曜日)、25日(日曜日)に3年振りに開催し、23万7000人を超える方に、ご来場いただきました。
祭りは、「火」をテーマとした「原点回帰」を基本方針に、 葉たばこ耕作に携わった先人の情熱を「火」にたとえたストーリーを感じられる行事を展開しました。
主な行事を写真で振り返ります。
9月24日(土曜日) 1日目
開会式
秦野たばこ祭実行委員会委員長である、高橋昌和市長の開会宣言により、3年振りの「秦野たばこ祭」がスタートです。
オープニングパレード
小雨が降る中スタートしたオープニングパレード、隊列が祭りの会場を華やかに周ります。
オープンカーには、高橋昌和秦野たばこ祭実行委員会会長&はだのふるさと大使の加藤優さん、小菅基司秦野たばこ祭実行委員会副会長&ミス東海コンテスト出場者の新田玲奈さんが乗って登場しました。
はだのふるさと大使 加藤優さんトーク&ミニライブ
素敵な浴衣姿に身を包んで、加藤優さんが再び本町小学校特設ステージに登場。
秦野市民は馴染みの曲である「負けないで 」を披露いただきました。
ジャンボ火起こし綱引きコンテスト
祭りの「火」をテーマとしたストーリーの中で、「採火」に当たる行事です。
参加した市民の手によって、3年振りに秦野たばこ祭の「火」が灯されました。
火鳥風月
ジャンボ火起こし綱引きコンテストから引き継いだ「火」を使ったファイヤーダンス!
初日のフィナーレとして、迫力満点の演出で会場を湧かせました。
9月25日(日曜日) 2日目
たばこ音頭パレード
秦野たばこ祭伝統の「たばこ音頭パレード」。澄み渡る青空に映える華やかな衣装に身を包んだ踊り手による一糸乱れぬ隊列が、まちを彩りました。
はだのふるさとステージ
はだのふるさと大使かつ秦野たばこ祭エグゼクティブアドバイザーの「吉田栄作」さん、地元出身のピアノ弾き語りシンガーソングライターの「グレース・マーヤ」さんの音楽ステージ。
2人の歌声が会場を盛り上げました。
らんたん巡行 手作りらんたんとフロート車のパレード
夜空に光を放つ手作りらんたんとフロート車。市内中学生とアトリエ教室による10基のらんたんと市内団体による3台のフロート車が、ゆったりと街中を巡りました。
弘法の火祭
弘法大使に扮した秦野たばこ祭実行委員会会長が登場。
市民の手により繋がれた「火」を松明に灯し、打上花火に繋げます。
打上花火
市民の手によって繋がれた「火」が、2000発の花火となって打ち上り、秋の秦野の夜空を彩りました。この花火も、皆様の温かいご支援・ご協力があってこそ。素敵な祭りのフィナーレを飾ることができました。誠にありがとうございました。
ライブ配信のアーカイブ
当日は、会場に来られなくても、祭りを楽しめるよう、会場の様子をライブ配信しました。
秦野市公式youtube「はだのモーピク」でアーカイブをぜひチェックしてみてください!
当日のプログラム
オリジナルフレーム切手
秦野たばこ祭の歴代の写真をデザインした、オリジナルフレーム切手を販売しました。
好評につき、窓口での販売予定枚数に達しました。
日本郵便株式会社ホームページをご確認ください。【郵便局のネットショップ】
また、切手の写真が詳しくわかる「オリジナルフレーム切手解説書(PDF/957KB)」もぜひチェックしてみてください。
秦野たばこ祭LINEスタンプ販売中
スマートフォンアプリ「LINE」のスタンプショップで、秦野たばこ祭のスタンプ(120円)を販売中!ぜひ皆さんでお使いください。
注:利用にあたっては、スマートフォンアプリ「LINE」のダウンロードが必要です。アプリ内で「秦野たばこ」と検索していただくと、購入画面のページが開きます。
なつかしの葉たばこ実物展示
葉たばこ(秦野葉及び黄色葉)を展示しました。
会場
- 市役所本庁舎・西庁舎正面入口
- 秦野駅、渋沢駅、東海大学前駅及び鶴巻温泉駅
- はだの歴史博物館
- 本町公民館
- グランドホテル神奈中
このページに関する問い合わせ先
所属課室:秦野たばこ祭実行委員会事務局(秦野市観光振興課内)
電話番号:0463-82-9648
FAX番号:0463-82-6256