まほろば秦野通信 平成29年6月
問い合わせ番号:14968-8072-8772 登録日:2017年6月23日
平成29年6月のまほろば秦野通信の一覧(発表順)です。
- 初参加 初勝利 チャレンジデー2017の結果について(PDF/358KB)
- 季節先取り 市内一早いプール教室(PDF/128KB)
- 第42回神奈川県消防救助技術指導会 県内初 秦野市消防本部から女性消防職員チームが出場(PDF/147KB)
- いよいよ全国での上映が始まります 映画「じんじん~其の二~」(PDF/152KB)
- 楽しく学んで環境に優しい大人に「ごみと資源を分けるンジャー」によるごみ減量化レクチャー(PDF/441KB)
- 人口減少・少子高齢化社会に向けた「行政サービスの最適化」を図るため、行財政調査会を設置(PDF/265KB)
- 庁舎の耐震改修に合わせミニギャラリーをオープンしました(PDF/585KB)
- 第61回秦野丹沢まつり「表丹沢写真コンクール」入賞作品の展示を行います(PDF/259KB)
- スイッチオフで地球にやさしく ライトダウン2017に参加しましょう(PDF/257KB)
- 夏休みの宿題のヒントは東公民館に!子供向け講座の紹介(PDF/339KB)
- 新東名工事付近で歴史を見る 青空レクチャー「菩提横手遺跡見学会」(PDF/257KB)
- 父の日を前に 秦野特産のバラを市庁舎に飾り付け(PDF/259KB)
- 知らない体験がいっぱい「上地区いなか暮らし体験ツアー」(PDF/329KB)
- 出場者募集 中学生英語スピーチコンテスト(PDF/149KB)
- 平成29年度幼年消防クラブ 花火教室実施園追加のお知らせ(PDF/196KB)
- 感謝の気持ちはずっとサメない 父の日プレゼント企画 サメ皮のストラップ作り(PDF/136KB)
- ~父の日は、地場産野菜を使った料理で、感謝の気持ちを伝えよう~
はだの野菜ソムリエ倶楽部による『夏野菜フライ』試食会(PDF/137KB) - 「曽屋水道」が国登録記念物(遺跡関係)に(PDF/964KB)
- 犬との触れ合いを通じた「みんなの居場所」がオープン わんこタッチ食堂(PDF/159KB)
- 平成29年度幼年消防クラブ 煙体験(実施園の追加)(PDF/168KB)
- 「曽屋水道」国登録記念物選定記念
イベント実施と記念ラベルのボトルドウォーター生産のお知らせ(PDF/170KB) - 専門の相談員が一堂に会し、行政・法律合同特設相談会を開設。
~登記・税金・年金・相続・成年後見など~(PDF/153KB) - 第30回夕暮祭短歌大会 表彰式と講演会(PDF/1MB)
- 中・高校生に夏休み中の奉仕活動体験先を紹介「チャレンジ!THEボランティア」(PDF/120KB)
- 平成29年度防災指導員等研修会及び総合防災訓練説明会の開催(PDF/134KB)
- 二輪車交通事故防止運動月間 車のテストコースでバイクの安全運転講習会(PDF/136KB)
- 心身鍛える武道を体験「第8回秦野武道祭」(PDF/141KB)
- 秦野市の福祉のために市内有志団体カラオケ連合パワーズによる寄付(PDF/115KB)
- 参加者募集 海っこ山っこ大集合 平成29年度 茅ヶ崎市・秦野市青少年交流キャンプ(PDF/132KB)
- 児童たちが人間国宝から学ぶ「竹本駒之助 義太夫ワークショップ」(PDF/129KB)
- 七夕の願いを込めて 障害の垣根を越えて七夕飾りを展示中(PDF/223KB)
- 募集 広島・長崎に捧げる千羽鶴とメッセージ(PDF/177KB)
- 専門の相談員が一堂に会し、行政・法律合同特設相談会を開設。
~登記・税金・年金・相続・成年後見など~(PDF/416KB) - 市の福祉のために有志の方からタオル100枚寄付(PDF/240KB)
- 平成29年度県民功労者表彰(社会福祉功労)受賞!元民生委員・児童委員の小泉美江さんが市長に受賞報告(PDF/249KB)
- アウトドア総合ブランドと地域を活性 株式会社モンベルと連携と協力に関する包括協定を締結(PDF/220KB)
- 秦野名水をより多くの方に知っていただくために横浜髙島屋で秦野名水をプレゼント(PDF/240KB)
- 参加者募集 じんじん秦野編応援団によるシティプロモーション 映画「じんじん」記念バスツアーin足利市を開催(PDF/612KB)
- 「カルチャーパークのじゃぶじゃぶ池」スタート直前 みどりこども園の園児50名が来園(PDF/142KB)
- 地域の子供が大集合 田原ふるさと公園 七夕の集い(PDF/134KB)
- 「未来に残そう このせせらぎを」市民約700人で葛葉川美化清掃を実施(PDF/158KB)
- 第14回秦野市消防団消防操法競技会(PDF/143KB)
- 「秦野市社会を明るくする運動」駅頭啓発活動(法務省から提唱された全国的な啓発活動)(PDF/142KB)
- 新上下水道局庁舎開庁式を開催(PDF/144KB)
- 平成29年度土砂災害対策訓練及び土砂災害講話(PDF/190KB)
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 広報広聴課 広報戦略担当
電話番号:0463-82-5117