熱中症予防声かけプロジェクト
問い合わせ番号:14961-1863-0441 登録日:2021年8月17日
クールシェルター
熱中症予防声かけプロジェクトとは、暑さや日差しから身を守るため、「ひと涼みしよう」という声かけの一環として、一部の公共施設や協力店舗を一時的な休憩施設(クールシェルター)として利用していただくことで、熱中症を予防しようとするものです。
実施期間
令和3年7月1日(木曜日)から令和3年9月30日(木曜日)まで
一時休憩施設(クールシェルター)ポスター
休憩できる施設には、ポスター(PDF/146KB)を掲示しています。
秦野市は、一般社団法人日本エンパワーメントコンソーシアムが運営する「熱中症予防声かけプロジェクト」に賛同しています。
一時休憩施設(クールシェルター)はどこにあるの?
公共施設(39カ所)
秦野市役所各庁舎(4箇所)・各駅前連絡所(4箇所)・保健福祉センター・公民館(11箇所)・秦野歴史博物館・図書館・中野健康センター・総合体育館・おおね公園・サンライフ鶴巻・各地域高齢者支援センター(7箇所)・広畑ふれあいプラザ・末広ふれあいセンター・各老人いこいの家(かわじ荘・ほりかわ荘・あずま荘・くずは荘)
市内協力店舗(442カ所)
こちらに掲載している店舗は、本事業の協力を依頼しポスターを配布した協力店舗のうち、掲載許可を頂いた協力店舗です。
イオン秦野店・ビーバートザン秦野店・クリエイト市内13店舗・市内郵便局14箇所・秦野市地域生活支援センター"ぱれっと・はだの"・ つどいの場「嬉楽」・ほっとワークつるまき・おおねふれあい館・村上ブルーベリーガーデン内ベリー工房真味 様
そのほか秦野市商店会連合会、秦野市西商店会連合会、秦野市薬剤師会にも協力をお願いしております。
注:利用時間は、全て開業時間の範囲内です。協力店舗に迷惑がかからないようにご利用ください。
市内の各店舗の皆さまへ
本事業にご賛同いただき、ポスターの掲示にご協力いただける場合は、お手数ですが、福祉部 高齢介護課 高齢者支援担当までご連絡ください。ポスターをお送りいたします。
また、今年度は、ご協力いただいている店舗様でご希望のあった店舗様をホームページにて掲載させていただいております。掲載を希望される店舗様につきましても、ご連絡をお願いいたします。随時ホームページを更新いたします。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:福祉部 高齢介護課 高齢者支援担当
電話番号:0463-82-7394