コミュニティ保育
問い合わせ番号:14906-0016-0572 更新日:2023年6月7日
市内の各地域で、就学前の子どもを持つお母さんたちがグル一プを作り、児童館や公園などで保育をしています。お母さんの見守りの中、幼稚園入園前の、同年代の子ども同士で、触れ合いながら、仲良く遊んでいます。季節の行事や果物、野菜の収穫体験なども行っています。
令和5年度の参加申し込みを受け付けています。
入会の申し込みは、各グループへ直接連絡をしてください。
「名称」をクリックすると、コミュニティーのポスターを見ることができます。
情報をお寄せください!
市では、小規模に活動しているグループの情報を集めています。今後広く紹介していきたいと考えていますので、ご協力をお願いします。情報の提供、またはご連絡をお待ちしています。
市内で活動しているコミュニティ保育グループ
注:下線のあるグループ名称をクリックすると、活動の様子などが見れます。
名称 | 活動場所 | 活動日 | 活動時間 | 連絡先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
南が丘西公園、 南が丘公民館 |
水曜日、金曜日(金曜日は月1から2回) | 午前9時30分から11時30分 |
堀内 |
- | |
のびのび(PDF/589KB) | 主に、曲松児童センター | 木曜・金曜日(金曜日は不定期) | 午前9時30分から11時30分 | 石原 090-8689-5381 |
- |
原っぱ(PDF/220KB) | くずわぶち南公園、 北公民館 |
火曜・金曜日(火曜日は不定期) | 午前9時50分から11時50分 | 中津川 090-1651-9354 |
1歳6か月以上優先 |
すくすく(PDF/264KB) | 堀川児童館 | 水曜、または金曜日のどちらか週1回程度 | 午前9時30分から11時30分 | 德田 sukusukuhorikawa @gmail.com |
- |
さんりんしゃ(PDF/1012KB) | 堀山下児童館 | 火曜日 | 午前10時から12時 |
栗原 |
イベントのみ参加の準会員も募集中 |
ひばり(PDF/248KB) | こども館、桜町自治会館 | 火曜日 | 午前10時から11時30分 | 瀬戸 090-9149-8794 | - |
まめっこ(PDF/204KB) | 東公民館 | 木曜日 | 午前9時15分から11時15分 | 杉澤 080-9896-3030 | 赤ちゃんから短期参加も可 |
なでしこ(PDF/220KB) | ほうらい会館 | 木曜日(第1・3) | 午前10時から11時 | 佐藤 090-6562-7980 | 活動内容により場所と時間変更あり |
ひかりの子(PDF/1MB) | ひかりの街集会所 | 火曜日 | 午前10時30分から11時30分 | 河口 090-4095-2830 | 臨時で金曜日に実施することあり |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:こども健康部 子育て総務課 子育て総務担当
電話番号:0463-86-3460