コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 住まい > 道路 > 国県事業 >厚木秦野道路(国道246号バイパス)

トップページ > よくあるご質問 > まちづくり >厚木秦野道路(国道246号バイパス)

厚木秦野道路(国道246号バイパス)

問い合わせ番号:14848-8014-6408 更新日:2024年2月15日

シェア

トピック 事業区間(伊勢原西IC~秦野中井IC)の進捗状況

令和5年度事業進捗説明 NEW

国道246号バイパス事業の令和5年度の概要や秦野市から厚木市までの進捗状況、また市の取り組みなどについて、昨年11月から翌1月にかけて、沿線地区(本町・南・大根)の代表者に対し、市から説明を行いました。

今後も速やかな事業進捗を図っていくため、定期的な説明や情報発信の継続に努めてまいります。

 ◎当日の資料 ⇒  地元説明資料(zip type/9MB)

246バイパス通信

令和4年度より市民の皆様へ進捗状況をお知らせするため、「246バイパス通信」を定期的に発行しています。

概要

厚木秦野道路(国道246号バイパス)は、神奈川県央部を東西に走る延長約29.1キロメートルの自動車専用道路(地域高規格道路)です。

 厚木秦野道路拡大図(PDF/1MB)
厚木秦野道路職掌図

現在の国道246号の慢性的な渋滞を解消するとともに、新東名高速道路などと一体となって、地域の交流・連携の強化、物資の流通促進などを担う新たな東西交通軸としての役割が期待されています。

計画路線のうち秦野市域においては平成26年度に伊勢原西IC~秦野中井IC間5.2キロメートル(うち秦野市区間3.7キロメートル)が国によって事業化されています。

注:IC及びJCT名はすべて仮称です。

事業者

国土交通省:国土交通省関東地方整備局川崎国道事務所

  • 路線名:厚木秦野道路(国道246号バイパス)
  • 計画区間:厚木市中依知~秦野市八沢
  • 設計速度:時速80キロ
  • 車線数:4車線
  • 経過する市町:厚木市9.8キロメートル、伊勢原市7.5キロメートル、秦野市10.6キロメートル、中井町1.2キロメートル

必要性

国道246号は、秦野盆地を東西に貫く主要な道路であり、沿道店舗へのサービス及び周辺工業団地へのアクセス機能を有した地域経済の発展に大きな役割を果たしている幹線道路です。

しかし、市外からの通過交通量が増加している一方で、市内の生活道路との平面交差が多く(交差点が多い)、また片側1車線でもあることなどから、走行速度が低下し、結果として慢性的な渋滞が発生しています。

国道246号の渋滞は、物流の停滞による経済的損失を招くだけではなく、いわゆる抜け道としての利用を目的とした一般生活道路への流入交通による交通安全への不安、渋滞車両からの排気ガスによる周辺生活環境への影響等様々な問題を発生させています。

その解消は、現在、本市が抱える最も大きな課題の一つといえます。

国道246号の慢性的な渋滞
国道246号渋滞写真

国道246号渋滞の様子

厚木秦野道路の効果

 秦野盆地を迂回する厚木秦野道路が完成すれば、市内中心部へ流入する市外からの車両を抑制する効果が期待できます。つまり、市外からの通過交通と市内の地域交通の区別化が可能となります。

 現国道246号からバイパスへ交通の一部が転換することにより、渋滞の緩和とそれを主要因とした諸問題の解決に大きく寄与することとなります。

広域ネットワークの形成

 厚木秦野道路は、「東名高速道路」、「新東名高速道路」及び「さがみ縦貫道路」を相互に連絡し、高規格道路の広域的なネットワークを形成することも大きな目的の一つです!

高規格道路のネットワークが形成されると

  1. 地域の活性化支援
    県内外とのアクセス性が向上するため、発展的なまちづくりに寄与します。
  2. 環境負荷の軽減
    国道246号をはじめとする主要な道路で交通渋滞が緩和し、また、走行速度が向上することから、移動エネルギーの削減ができ、環境への負荷が軽減します。
  3. 維持管理の推進
    高規格道路相互の迂回路が確保できるため、通行止めを伴う、大規模な改修工事が実施できることからインフラ施設設の長寿命化が可能となります。
  4. 緊急時の迂回路確保
    現在、切迫性が指摘されている東海地震、県西部地震等の大災害時において東名高速道路が通行止めとなった場合代替路線としての機能が確保でき、防災対策上も大きな効用が期待できます。

主な経過

主な活動経過の一覧表
平成4年11月 基本ルート公表
平成8年6月 都市計画決定
平成10年4月 事業化(伊勢原北IC~伊勢原西IC)
平成10年6月 地域高規格道路(計画路線)の指定
平成13年4月 事業化(厚木IC・JCT~厚木北IC)
平成13年5月 工事着手(厚木IC・JCT)
平成14年4月 事業区間延伸(伊勢原市西富岡~伊勢原市北IC)
平成26年4月 事業化(伊勢原西IC~秦野中井IC)
~令和元年度
  • 測量・地質調査説明の実施   
  • 路線測量・地質調査等の実施
  • 道路設計を実施中
  • 環境調査を実施中
    国道246号測量している写真
令和2年10~11月

設計・用地説明会開催(伊勢原西IC~秦野中井IC)

    説明会の様子

注:新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮したオープンハウス方式(少人数予約制)による開催。

【主な質疑応答:国土交通省ホームページ】

令和3年
  • 9月 地権者立会いのもと用地測量の実施(西大竹地区)
    youti

  • 事業範囲を示す幅杭設置   
  • 湧水、井戸、河川等の分布状況把握のための水文調査の実施
令和4年
  •  7~8月 土地調書・物件調書の配布(西大竹地区
  • 用地買収(西大竹地区)
  •  1~3月 本町、南、東、大根、鶴巻地区の井戸及び簡易水道等の水位・水量・水質等の観測のため、水文(井戸)調査を実施。
令和5年
  •  7~8月 本町、南、東、大根、鶴巻地区で水文(かんがい用水路系統)調査 を実施                           
  • 用地買収(西大竹地区)               

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:建設部 国県事業推進課 国県事業推進担当
電話番号:0463-82-5746
FAX番号:0463-84-4990

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?