●広報はだの5月1日号5面 お知らせ =とき =ところ =内容 =対象 =定員 =費用 =申し込み =締め切り =問い合わせ 行政一般 ●ニホンザルの追い払いを実施中  人や農作物への被害を防ぐため、ニホンザルの追い払いをしています。花火などを使用しますので、大きな音がしますが、ご協力をお願いします。 平成29年3月31日まで 東・大根・鶴巻地区など 環境保全課☎(82)9618 ●線引き見直しの都市計画案の縦覧 5月13日(金)~27日(金) 市役所西庁舎2階都市政策課、県都市計画課 区域区分の変更など 意見書の提出 用紙(縦覧場所にあります)を縦覧期間中に〒257−8501市役所西庁舎2階都市政策課または、〒231−8588横浜市中区日本大通1県都市計画課☎045(210)6175へ郵送。持参も可 都市政策課☎(82)9643 ●設置に補助します  住宅用木質バイオマスストーブ 市内在住または転入予定で、次の全てに該当する方 ◇自ら居住する住宅にペレットストーブまたは薪ストーブを設置 ◇4月1日以降に設置契約(未着工)し、今年度中に実績報告書を提出できる ◇市税などを完納している 補助金額 工事費の3分の1(上限10万円) 件数 5件(申し込み先着順) 申請書(市役所西庁舎2階環境保全課、市ホームページにあります)を5月2日(月)以降に環境保全課へ持参 環境保全課☎(82)9618 ●補助します 木造住宅の耐震化 昭和56年5月31日以前に建築し、10平方メートルを超える増築をしていない木造住宅 補助額 ◇耐震診断 費用の10分の9(限度額8万5000円) ◇補強設計 費用の2分の1(限度額5万円) ◇補強工事 費用の2分の1(限度額50万円) ◇現場監理 費用の2分の1(限度額3万円) 開発建築指導課☎(83)0883 ●請願・陳述の提出期限  平成28年第2回定例会での請願・陳情の審査は、5月26日(木)午後5時までに提出されたものが対象です。 ※土・日曜日、祝・休日を除く。提出するときは事前に連絡 議会事務局☎(82)9652 ●公共下水道へ接続を  利用できる区域になったら、浄化槽を使用している家庭は速やかに、くみ取り式トイレの家庭は3年以内に公共下水道へ接続してください。 ※工事は市下水道指定工事店(市ホームページにあります)へ依頼  営業課☎(83)2111 ●不正ケシを見つけたら連絡を  栽培してはいけない「ケシ」が市内でも自生しています。見つけたら、平塚保健福祉事務所秦野センター☎(82)1428または最寄りの交番や警察署へ連絡してください。 健康づくり課☎(82)9603 ●固定資産の確認を  今年度の固定資産税・都市計画税の納税通知書と、課税されている固定資産(土地・家屋)を確認できる課税資産明細書を今月上旬に発送します。土地や家屋の所在・地番、地目・種類、税相当額が書いてある明細書は、平成28年分の確定申告時に、不動産所得などの経費の資料として利用できます。明細書の再発行はできませんので、大切に保管してください。 資産税課☎(82)7390・7391 ●国の統計調査にご協力を  全国一斉に経済センサス(活動調査)を実施します。5月31日(火)まで、調査員が市内の対象となる事業所などを訪問しますので、ご協力をお願いします。 行政経営課☎(82)5102 ●応援します  被災地支援ボランティア 市内に活動拠点があり、5人以上の構成員が被災地で活動するボランティア団体 ※支援物資搬送のみの活動を除く 対象経費 市から被災地までの往復車両燃料費、有料道路通行料、被災地までの車両借上料 補助額 対象経費の2分の1以内(上限額1回20万円、年30万円) 申請書(市役所2階地域福祉課、市ホームページにあります)を、6月30日(木)までに地域福祉課へ持参 地域福祉課☎(82)7392 催 し ●就職を支援 個別カウンセリング 5月11日(水) 18日(水) 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ※1人1時間以内 市ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 適職発見、求人情報の検索・活用、応募書類の書き方、面接トレーニングから1つを選択。後日、カウンセラーにメール相談可。失業保険の受給に必要な書類も発行 市内在住の18~65歳の求職者5人(申し込み先着順) 18日は保育あり(予約制) 電話で予約し、市役所西庁舎1階産業政策課または、ふるさとハローワークへ 産業政策課☎(82)9646 ●街頭労働相談会 5月13日(金) 正午~午後6時 秦野駅改札前 産業政策課☎(82)9646または、かながわ労働センター湘南支所☎(22)2711 ●市登録災害ボランティア養成講座 5月14日(土) 午前10時~午後4時 市役所西庁舎3階会議室 避難所ボランティアについて 市内在住・在学・在勤の20人(申し込み先着順) 防災課☎(82)9621 ●5月のボランティア入門講座 5月18日(水) 午後1時半~3時 保健福祉センター 安全で正しい車いすの操作法など 15人(申し込み先着順) 社会福祉協議会☎(84)7711 ●応急手当講習会 5月26日(木) 午後1時~5時 保健福祉センター 普通救命講習Ⅱ(心肺蘇生法、AEDの使い方など) 市内在住・在勤・在学の中学生以上40人(申し込み先着順) ※修了証を発行。再受講も可 警防対策課☎(81)8020 募 集 ●地域密着型サービスの整備事業者 施設種目 ①地域密着型介護老人福祉施設 ②認知症対応型共同生活介護 いずれも1カ所 定員 ①29人 ②18人 対象圏域 ①市内全域 ②東部圏域 平成29年度開設の施設 事前協議書を5月9日(月)~27日(金)に市役所1階高齢介護課で配布 ※募集内容などは、市ホームページで確認 高齢介護課☎(82)9616 ●市健康増進計画検討委員 委員会(年1回程度)に出席し、市の健康増進計画健康はだの21の推進状況を評価 市内在住の20歳以上の方 人数 1人 任期 7月上旬から2年間 謝礼(予定) 1回7800円 履歴書に「市民の健康づくりに大切なこと」をテーマにした小論文(400字程度)を添えて、5月13日(金)までに市役所2階健康づくり課へ本人が持参 ※後日面接あり 健康づくり課☎(82)9603 ●赤十字救急法講習 ◇救急法基礎講習 6月18日(土) 午前9時~午後1時 心肺蘇生法やAEDの使い方など 15歳以上30人(申し込み先着順) 1500円 ◇救急法救急員養成講習 6月18日(土) 25日(土) 26日(日) 午前9時~午後4時(18日は午後2時~5時) 救護の方法や手当など 救急法基礎講習修了者30人(申し込み先着順) 1700円(ファーストエイドキットを持っている方は750円) ※いずれも保健福祉センター 地域福祉課☎(82)7392 健康・子育て ●ふたごサークルさくらんぼ 5月17日(火) 6月15日(水) 午前10時~11時半 保健福祉センター 双子を育てている家族に、妊娠や出産、育児などの相談 双子の妊婦と家族、就学前の双子がいる家族 健康づくり課親子健康担当☎(82)9604 ●ママとキッズのほっとサロン 5月18日(水) 午前10時~11時半 本町公民館 母親同士の情報交換や親子遊びなど 4歳未満と保護者25組(当日先着順) 社会福祉協議会☎(84)7711 ●目指せイクメン講座 5月21日(土) 午前9時半~11時 保健福祉センター ふれあい遊びの紹介など 4~11カ月児と家族20組(申し込み先着順) 健康づくり課親子健康担当☎(82)9604 ●はだの野菜ヘルシー料理講座 5月26日(木) 午前10時~午後1時半 保健福祉センター ヘルシー麻婆豆腐など 30人(申し込み先着順) 500円 健康づくり課☎(82)9603 施設情報 図書館☎(81)7012 ●赤ちゃんといっしょのおはなし会 5月6日(金) ◇午前10時~10時半 0・1歳児と保護者10組 ◇午前11時~11時半 1~3歳児と保護者10組 いずれも申し込み先着順 ●映画会 ◇5月7日(土) 午前10時~午後0時5分 「地下鉄(メトロ)に乗って」(邦画) ◇21日(土) 午後3時半~4時半 「日本の名作童話」(アニメ)など 各日80人(当日先着順) ●おはなし会 ◇5月7日(土) 「キツネ気質」など ◇14日(土) 「きみなんかだいきらいさ」など ◇21日(土) 「ぴーんちゃんとふぃーんちゃん」など ◇28日(土) 英語のおはなし会 いずれも午後2時半~3時 各日30人(当日先着順) ●「春の風」朗読会 5月14日(土) 午後1時半~3時半 宮部みゆき作「神無月」など 80人(当日先着順) 広畑ふれあいプラザ☎(77)6061 ●ふれあい学級  健康体操・簡単気功 5月15日(日) 午前10時~11時半 40歳以上30人(申し込み先着順) 表丹沢野外活動センター☎(75)0725 ●野外活動リーダー養成研修Ⅰ 6月12日(日) 午後1時半~4時半 自然とのふれあい指導など 20人(申し込み先着順) 100円 寄 付 ●社会福祉協議会へ(3月1日~31日) 現金9件 11万3000円 物品1件 寄付された方(敬称略) 西湘地域労働者福祉協議会 南が丘公民館まつり包丁とぎグループ徳永憘保 秦野教会教会学校 メチャこなすの会 丘の会クラフトゆーあい 南が丘公民館まつり若葉会 若葉会ダンス 匿名3件