ジェネリック医薬品差額通知
問い合わせ番号:10010-0000-2858 登録日:2024年12月25日
ジェネリック医薬品差額通知の発送について
ジェネリック医薬品を使用することにより自己負担額が月200円以上削減できると見込まれる方を対象に、ジェネリック医薬品に関するお知らせを年2回発送しております。
通知は、発行時点でジェネリック医薬品に切り替えられた場合の自己負担軽減額をご紹介しています。但し、ジェネリック医薬品は、複数存在していますので、金額にも幅があります。表示されている医薬品は、服用中の全ての医薬品が表示されるものではありません。
注:通知はジェネリック医薬品への変更を強制するものではありません。
ジェネリック医薬品への切り替えを希望する方は、かかりつけの医師または薬剤師にご相談ください。
切換え等に関するお問い合わせは、通知記載のコールセンターへお願いします。
フリーダイヤル 0120-53-0006
受付時間 平日 午前9時から午後5時
・令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組みが始まり、数量シェア率が上がっております。
この機会にジェネリック医薬品への切り替えをご検討ください。
単位(個) | 秦野市 | 神奈川県 | ||||
後発医薬品のある先発医薬品 | 後発医薬品 | 割合 | 後発医薬品のある先発医薬品 | 後発医薬品 | 割合 | |
10月数量シェア | 440,704 | 1,757,624 | 80.0% | 18,727,666 | 91,635,201 | 83.0% |
11月数量シェア | 361,442 | 2,058,820 | 85.1% | 15,526,322 | 103,807,133 | 87.0% |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:福祉部 国保年金課 国民健康保険担当
電話番号:0463-82-9613