教育目標・特色ある教育
問い合わせ番号:10010-0000-2638 更新日:2024年7月26日
教育目標
「心身ともに健康でたくましく、心豊かな幼児を育てる」
- 友達と元気に遊ぶ子
- 最後までやりぬこうとする子
- のびのびと表現する子
- 人や自然を愛する子
特色ある教育
園小一貫教育の推進
上幼稚園は小規模園ということから、集団性を確保するため、隣接する上小学校と施設の一体化を図りました。このことを契機として、園児への給食の提供や保育・教科の連携など、他の幼稚園にはない取り組みを行っています。
小学校の校長が園長を兼務しているため、行事や体験活動だけでなく、小学生とともに学ぶ機会をつくり、より密接した連携を図っています。さらに、体育館や多目的ホール等の学校施設を有効活用し、保育の充実に努めています。普段から小学生とふれあうことで、互いに顔や名前を覚え、就学時に安心して入学することができます。子どもたちの豊かな人間関係を育むとともに、教職員同士も学びあい、相互理解を深めながら、幼児期の教育と小学校教育の連続性のある教育につなげています。市内の公立幼稚園で唯一、給食があることも大きな特色の一つです。
(主な活動)保育・教科の連携(運動遊び)、収穫体験(米作り、さつまいも掘り)、幼稚園と小学校の合同運動会 等
地域環境を取り入れた教育活動の推進
上地区の恵まれた豊かな自然環境を活用した四季折々の自然が感じられるような遊びを大切にしています。また、地域の方とのかかわりを大切にし、地域の中の幼稚園として人や自然を愛する子を育てています。
(主な活動)お茶摘み、米作り、ぶどう狩り、じゃがいも掘り、さといも掘りなど四季折々の収穫体験、親子自然観察会、公民館との交流 等
表現意欲や感性を育む教育の推進
音楽の指導、お話会などを通して、子どもたちの感性を養い、表現力や想像力が豊かになるようにしています。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:教育部 幼稚園 上幼稚園
電話番号:0463-88-1645