幼稚園型一時預かり事業
問い合わせ番号:10010-0000-2559 登録日:2020年5月1日
1号認定に該当する園児の保護者が、就労・疾病・家族の介護や私的理由(リフレッシュなど)により園児の保育ができない場合に、正規の教育時間終了後に引き続きお子さんを園内で保育する事業です。
1 対象児・定員
- つるまきこども園に在園する1号認定に該当する園児
- 一日20名
2 実施日・時間
- 土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く月曜日から金曜日の教育時間終了後から午後5時まで
注:ただし、行事の振り替え等で休業日となる場合には、平日でも実施しないことがあります。
詳細については園にお問い合わせください。
3 利用の申込み
利用する日の前月下旬(具体的な日程は園からお知らせします)までに、所定の用紙により申し込んでください。やむを得ない場合に限り、当日に申し込むこともできます。
4 保育員
市が任用した資格のある職員が保育を行います。
5 利用料
次の利用区分により、翌月にお支払いただきます。
区分 |
一回当たりの |
||
学期中 |
1 |
教育時間終了後(午後2時30分から午後5時まで) |
300円 |
2 |
教育時間終了後(午前11時30分から午後5時まで) |
600円 |
|
長期休業中 |
3 |
一日利用(午前9時から午後5時まで) |
800円 |
4 |
午前利用(午前9時から正午まで) |
300円 |
|
5 |
午後利用(午後1時から午後5時まで) |
400円 |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:つるまきこども園
電話番号:0463-78-3424