園の紹介(つるまきこども園)
問い合わせ番号:10010-0000-2555 更新日:2024年3月15日
園の目標
教育・保育目標
豊かな心と丈夫なからだを持ち、生き生きと活動する子どもを育成する
望ましい子どもの姿
- 健康で意欲的に遊ぶ子
- 思いやりや感謝の気持ちを持てる優しい子
- のびのびと表現できる子

園の特徴
つるまきこども園では、異年齢や同年齢の友達と一緒に生活したり遊んだりする中で、友達とのかかわりを深めています。
また、年間を通して隣接する小学校、中学校と交流を持ち、地域の方々とのふれあいや協力を得て、豊かな人間性を育んでいます。
地域の子育て支援のため、一時預かり事業も行っています。

  笑顔いっぱい、みんななかよし

  「お米ができてきているよ」おにぎり作りを楽しみに、稲の成長に興味津々です。

  そばうち体験 自分達で打ったそばの味は格別。
  秦野の名産を味わいます。
特色ある教育・保育
体力向上を目指した教育活動の推進
「わんぱく体操」や「水泳教室」などの活動を通して、のびのびと体を動かす楽しさや気持ち良さを味わい、自ら体を動かそうとする意欲や健康な心と体を育んでいます。
 
 
情操を豊かにする教育活動の推進
「オルフ楽器指導」「陶芸教室」「英語で遊ぼう」「お茶会」「おはなしころりん(絵本やお話などの読み聞かせ)」など、様々なことに好奇心や探究心を持ってかかわり、楽しさを味わいながら豊かな感性を育んでいます。
 
 
ふれあい教育の推進
小学生や中学生、地域の方々など、いろいろな人とのふれあいを大切にしています。一緒に楽しんだり、共感し合ったりする体験をとおして、人とかかわる楽しさや喜びを味わいます。
 
 
たのしいこといっぱい
つるまきこども園では、毎日子どもたちの元気な笑い声が聞こえています。楽しいことがいっぱい!子どもたちの様子を紹介します。
 
 
  おひさまぽかぽか バギーでお散歩楽しいね!

  一人一人好きな遊びを楽しみます。保育者の手作りおもちゃもいっぱい。
 
 
  水鉄砲やスポンジを使って水遊び。「冷たくって気持ちいい!」

  暑い夏、幼児クラスは、園のプールで水遊びをしたり、泳いだりして楽しみます。

  といを使って 砂遊び。といの角度を変えて、砂の流れるスピードを楽しんでいます。

  うさぎと触れ合いながら、お世話も自分達で。

  園の近くで虫取り遊び。「あっ!葉っぱの下に何かいるよ!」

  桜のお香の香りに包まれながら茶道体験。

  お店屋さんごっこ。いろいろなクラスがお客さんになってお買い物。「いらっしゃいませ!」

  毎年恒例の作品展。子ども達が工夫した作品、友達と一緒に作った遊べる作品がいっぱい!
このページに関する問い合わせ先
					所属課室:つるまきこども園
					電話番号:0463-78-3424
