秦野市中野健康センター
問い合わせ番号:10010-0000-2444 更新日:2025年7月1日
施設の紹介
センターには、トレーニング室や多目的室、和室等があります。また、屋外には運動広場等があり、多くの方々にご来館いただいています。健康づくりのために、皆様、ぜひご利用ください。


開館日および受付時間・使用時間
開館日
次の日以外は毎日開館しています。
- 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
- その他必要に応じ臨時に休館することがあります。
受付時間
開館日の午前9時から午後9時30分まで
使用時間
使用時間には、使用前の準備及び使用後の原状に回復させるための時間を含みます。
屋内施設
多目的室、和室及びコミュニティ保育室など
使用時間:午前9時から午後9時30分
トレーニング室
使用時間:午前9時から午後9時30分
屋外施設
運動広場及び自由広場など
使用時間:午前9時から午後5時
講座・イベント情報
健康体操教室
定期的に無料の健康体操教室を開催しています。
施設のご案内(使用料、使用方法等)
詳細は、施設のご案内ページをご覧ください。
登録講習会
トレーニング室を利用するためには、初回に登録講習会の受講が必要です。
詳細は、トレーニング室のご案内ページをご覧ください。
駐車場
42台(うち障害者用7台)分の駐車場があります。
バスでお越しの場合
神奈川中央交通のバスをご利用ください。
| 「なでしこ広場前」または「秦才橋」下車 | ||
| 秦野駅発 | 平71 | 平塚駅北口行 |
| 秦38・秦39 | 神奈川大学校舎前行 | |
注:平塚方面からは、上記のバスの秦野駅行にご乗車ください。
施設の概要
|
所在地 |
秦野市上大槻190番地(浄水管理センター水処理棟上部) |
|---|---|
|
建築面積 |
687.31平方メートル |
|
延床面積 |
654.39平方メートル |
|
構造 |
鉄骨造平屋建 |
|
階数 |
地上1階 |
|
駐車場 |
47台(うち障がい者用7台) |
|
屋内施設開始 |
平成14年1月11日(金曜日) |
|
屋外施設面積 |
4,835平方メートル |
|
屋外施設開始 |
平成15年8月1日(金曜日) 運動広場は平成16年1月5日(月曜日) |
| 名称 | 収用人員 | 設備 | 利用案内 |
|---|---|---|---|
| トレーニング室 (158.75平方メートル) |
30人 |
各種トレーニングマシーン | 詳細は、トレーニング室のご案内をご覧ください。 |
| 多目的室 (102.7平方メートル) |
50人 |
スクリーン、机、椅子、卓球台 | 会議、研修会、卓球、ダンスなど多目的に利用できます。 |
| 和室 (112.2平方メートル) |
50人 |
2部屋、舞台、テレビ、ビデオ、卓上机 | 会議、懇親会などに利用できます。 |
| コミュニティ保育室 (41.44平方メートル) |
20人 |
ホワイトボード、ベビーベット | お子様との遊戯に利用できます。 |
| エントランスホール (94.57平方メートル) |
10人 |
ヘルストロン、テレビ、血圧計、車椅子、AED |
注:その他に、更衣室、シャワー室、トイレがあります。
| 名称 | 利用案内 | |
|---|---|---|
| 自由広場 (1540平方メートル) |
ゲートボール場2面分の広場です。 | |
| 運動広場 (1750平方メートル) |
グラウンドです。 | |
| 健康歩道 (320平方メートル) |
足裏のつぼを刺激する歩道です。 | |
秦野市中野健康センター
〒257-0005 秦野市上大槻190
電話番号 0463-82-7596
ファクス番号 0463-82-7596
地図情報
交通案内
〒257-0005 秦野市上大槻190
このページに関する問い合わせ先
所属課室:こども健康部 健康づくり課 健康づくり担当
電話番号:0463-82-9603