DESIGN展 宮永岳彦の視点(会期終了:2014年8月~2015年2月)
問い合わせ番号:10010-0000-2098 登録日:2014年7月31日
常設展示室 「DESIGN展 宮永岳彦の視点」
会期 2014年8月6日(水曜日)~2015年2月1日(日曜日)
洋画家・宮永岳彦(1919~1987)は、デザインの分野にも優れていました。
松坂屋宣伝部時代より、同店をはじめとする企業や旅行会社の観光ポスターなど、多くの商業デザイン、さらには、週刊誌・月刊誌の表紙絵や挿絵、本の装幀など、幅広くその手腕を発揮しました。
戦後の人々の夢と願望を表現したポスターや表紙原画に見られる、構成力や色彩力、描写力は、時を経た今でも、見る者を魅了してやみません。
宮永岳彦はそのキャリアの最初から、油絵とグラフィック・デザインの制作を並行して進めており、晩年の宮永芸術である美人画においては、デザイナーとしての視点が、モチーフとして取り入れられていることからも、生涯を通して、一人の画家であり、また一人のデザイナーであったと言っても過言ではないでしょう。
本展では、デザイン分野を主に、童画、油彩画などを併せた構成により、宮永岳彦のグラフィック・デザイナーとしての足跡、そして、宮永独自の感性と視点で描き続けた作品の数々を、存分にお楽しみください。
全日空 「ジェットのハネムーン」ポスター
1981年
油彩画 ≪韻≫80F
1979年
表紙画 『週刊漫画TIMES』
小田急 「新型特急ロマンスカー」ポスター
1956年
童画 『チャイルドブック』表紙
1966年11月号
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 文化振興課 文化振興担当
電話番号:0463-86-6309