平和を考えるフォーラム
問い合わせ番号:10010-0000-1973 更新日:2021年3月30日
平成4年から、「はだの・平和都市宣言につどう会」と共催して、昭和61年3月に制定した「平和都市宣言」の理念の実現に向けて「平和を考えるフォーラム」を開催しています。
はだの・平和都市宣言につどう会
市民の平和意識の風化を防ぐため、平成4年4月に平和事業への市民参画を求める市の呼び掛けに応じた市民団体や個人が集まり、発足しました。
この会は、「秦野市平和都市宣言」に掲げる恒久平和・核兵器の廃絶・非核三原則の堅持を願い、市民の平和意識の高揚を図る事業について話し合い、毎年、市と共催して市民参画型事業の「平和を考えるフォーラム」を開催しています。
平和を考えるフォーラム 過去5年間の実績
第49回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:令和3年3月20日(土曜日・祝日)
- 会場:クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館)小ホール
- 内容:映画「おだやかな革命」
第48回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:令和2年11月22日(日曜日)
- 会場:クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館)小ホール
- 内容:映画「戦争と人間 第1部 運命の序曲」
第47回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:令和2年8月15日(土曜日)・16日(日曜日)午前10時から午後5時
注:15日(土曜日)は午後7時まで開催 - 会場:クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館)展示室
- 内容:水と平和に関するパネル、中村哲医師に関する展示、被爆者が描いた絵、軍隊を持たないコスタリカに関する展示、放射能・原子力に関する展示、軍事郵便
<中止>第46回平和を考えるフォーラム
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
- 日程:令和2年3月8日(日曜日)
- 会場:秦野市保健福祉センター
- 内容:映画「おだやかな革命」、「戦争と人間 第1部 運命の序曲」
第45回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:令和元年8月16日(金曜日)・17日(土曜日)・18日(日曜日)午前10時から午後5時
注:17日(土曜日)は午後7時30分まで開催 - 会場:秦野市文化会館展示室
- 内容: 広島・長崎原爆被害パネル、戦争体験語り場、原爆をテーマにした作品上映、劣化ウラン弾被害パネル、放射能・原子力に関するパネル、コスタリカに関する展示、水と平和に関する展示
第44回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:平成31年3月9日(土曜日) 午後1時から4時
- 会場:秦野市立本町公民館音楽室
- 内容:講演「足立力也さんに聞いてみよう!コスタリカのこと」
第43回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:平成31年2月16日(土曜日) 午後1時30分から4時30分
- 会場:秦野市文化会館小ホール
- 内容:映画「懺悔」
第42回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:平成30年8月11日(土曜日)・12日(日曜日)・13日(月曜日)午前10時から午後5時
注:12日(日曜日)は午後7時30分まで開催 - 会場:秦野市文化会館展示室
- 内容: 広島・長崎原爆被害パネル、被爆体験談CDを聴くコーナー、戦争体験語り場、原爆をテーマにした作品上映、劣化ウラン弾被害パネル、放射能・原子力に関するパネル、コスタリカに関する展示
第41回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:平成30年2月17日(土曜日) 午後2時から3時40分
- 会場:秦野市文化会館小ホール
- 内容:映画「コスタリカの奇跡 積極的平和国家のつくり方」
第40回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:平成29年8月11日(金曜日)から13日(日曜日)午前10時から午後5時
- 会場:秦野市文化会館展示室
- 内容:広島・長崎原爆被害パネル、被爆体験談CDを聴くコーナー、戦争体験語り場、原爆をテーマにした作品上映、劣化ウラン弾被害パネル、放射能・原子力に関するパネル
第39回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:平成29年3月5日(日曜日) 午後1時30分から4時30分
- 会場:秦野市文化会館小ホール
- 内容:映画「みかんの丘」 、講演「北東アジアを非核兵器地帯に」
第38回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:平成28年8月13日(土曜日)から15日(月曜日)午前10時から午後5時
- 会場:秦野市文化会館展示室
- 内容:広島・長崎原爆被害パネル、被爆体験談CDを聴くコーナー、戦争体験語り場、原爆をテーマにした作品上映、劣化ウラン弾被害パネル、放射能・原子力に関するパネル
第37回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:平成28年3月19日(土曜日) 第1部午前10時30分から、第2部午後1時から
- 会場:秦野市文化会館小ホール
- 内容:第1部「アフガニスタン干ばつの大地に用水路を拓く」 、第2部「ハンナ・アーレント」
第36回平和を考えるフォーラム開催内容
- 日程:平成27年8月14日(金曜日)から16日(日曜日)午前9時から午後5時
- 会場:秦野市文化会館展示室
- 内容:広島・長崎原爆被害パネル、戦争体験語り場、原爆をテーマにした作品上映、劣化ウラン弾被害パネル、放射能・原子力に関するパネル
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 文化振興課 文化交流担当
電話番号:0463-86-6309