コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市政情報 > 人権・男女共同参画 > ほうらい会館 >ほうらい会館催し物案内

ほうらい会館催し物案内

問い合わせ番号:10010-0000-1764 登録日:2025年11月8日

シェア

令和7度 催し物案内

秋の健康ハイキング(11月11日)

秋の健康ハイキングの詳細 

日時

11月11日(火曜日)
午前8時50分 秦野駅改札前集合

参加費 無料(バス代実費)
持ち物 昼食、水筒、雨具、帽子、歩きやすい服装、滑り止めのある靴
定員 15名
申し込み 10月15日(水曜日)の午前8時30分から、お電話(0463-818310)
または、窓口にて受付ます。

 

遺言状の書き方教室(11月20日)

遺言状の書き方教室の詳細 

日時

11月20日(木曜日)
午前10時から11時30分

参加費 無料
持ち物 筆記用具                                 
定員 15名
申し込み 11月1日(土曜日)の午前8時30分から、お電話(0463-81-8310)
または、窓口にて受付ます。
 

来年の干支「午」の編みぐるみ(11月15日・22日)

来年の干支「午」の編みぐるみの詳細 

日時

11月15日(土曜日)22日(土曜日)
午前9時30分から午後1時

材料費 600円
持ち物 かぎ針7号或いは8号、ハサミ、とじ針、筆記用具                                 
定員 10名
申し込み 11月1日(土曜日)の午前8時30分から、お電話(0463-81-8310)
または、窓口にて受付ます。
 

家庭料理教室「コンニャク芋からこんにゃく作り」(12月4日)

家庭料理教室「コンニャク芋からこんにゃく作り」の詳細 

日時

12月4日(木曜日)
午前10時から12時

材料費 800円
持ち物

エプロン、三角巾、マスク、ゴム手袋 、お持ち帰り容器(タッパー等)                              

定員 9名
申し込み 11月15日(土曜日)の午前8時30分から、お電話(0463-81-8310)
または、窓口にて受付ます。
 

人権メッセージパネル展(12月5日~12月10日)

人権メッセージパネル展の詳細 

日時

12月5日(金曜日)~12月10日(水曜日)
午前8時30分から午後5時まで

定員 見学自由
問い合わせ 午前8時30分から、お電話(0463-81-8310)または、窓口にて。
 

お飾り教室(12月27日)

お飾り教室の詳細 

日時

12月27日(土曜日)
午後1時から午後4時

定員 15名
材料費 1000円
持ち物 花ばさみ、新聞紙                                      
定員 15名
申し込み 12月1日(月曜日)の午前8時30分から、お電話(0463-81-8310)
または、窓口にて受付ます。

  

どんど焼きだんご作り(令和8年1月10日)

どんど焼きだんご作りの詳細 

日時

1月10日(土曜日)
午前10時30分から正午

参加費 無料
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、お持ち帰り用容器(タッパー等)                                
定員 小学生以下10名 未就学児は保護者同伴
申し込み 12月15日(月曜日)の午前8時30分から、お電話(0463-81-8310)
または、窓口にて受付ます。
  

かんたん切りツイケ白菜キムチ作り(1月14日)

かんたん切りツイケ白菜キムチ作りの詳細 

日時

1月14日(水曜日)
午前9時30分から11時30分

参加費 600円
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、お持ち帰り用容器(タッパー等)                              
定員 9名
申し込み 12月15日(月曜日)の午前8時30分から、お電話(0463-81-8310)
または、窓口にて受付ます。
  

コツコツ貯筋体操(1月22日)

コツコツ貯筋体操の詳細 

日時

1月22日(水曜日)
午前10時から11時15分

参加費 無料
持ち物 動きやすい服装、運動靴(室内用)、飲み物、タオル
定員 20名
申し込み 1月4日(水曜日)の午前8時30分から、お電話(0463-818310)
または、窓口にて受付ます。

 

新春歌のつどい(2月5日)

新春歌のつどいの詳細 

日時

2月5日(水曜日)
午後1時30分から午後3時30分

参加費 無料
持ち物 飲み物                               
定員 25名
申し込み 1月4日(水曜日)の午前8時30分から、お電話(0463-81-8310)
または、窓口にて受付ます。
  

健康講座(2月24日)

健康講座の詳細 

日時

2月24日(火曜日)
午後1時30分から午後3時

参加費 無料
内容 楽しく過ごす毎日へ 認知予防                                      
定員 25名
申し込み 2月1日(水曜日)の午前8時30分から、お電話(0463-81-8310)
または、窓口にて受付ます。

  

フランス人形折り紙教室(2月20日・27日)

フランス人形折り紙教室の詳細 

日時

2月20日(木曜日)27日(木曜日)
午前9時30分か11時30分

参加費 150円
持ち物 筆記用具                                 
定員 8名
申し込み 2月1日(日曜日)の午前8時30分から、お電話(0463-81-8310)
または、窓口にて受付ます。
 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:くらし安心部 市民相談人権課 ほうらい会館
電話番号:0463-81-8310

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?