コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 公民館 > 秦野市の公民館 > 秦野市立本町公民館 >図書室の紹介

図書室の紹介

問い合わせ番号:10010-0000-1719 登録日:2025年9月6日

シェア

本町公民館図書室には、一般書、児童書、絵本を、合計で約7,000点揃えております。

図書館や他の公民館から資料を取り寄せたり、他館の資料を返却したりすることもできます。(一部資料は除く)。お気軽にご利用くださいませ。

お知らせ

11月は立冬です。 秋もだんだん深まり寒暖差が激しい季節になりました。体調を崩しがちなこの季節 旬の食材を使った免疫アップのレシピ本や健康にちなんだ書籍の展示をします。

そのほか様々な書籍をご用意して皆様の御来室をお待ちしております。

いよいよ来月 12月1日から大人と子供の冬まつり開催します!書籍を借りていただいた方に,くじを引いていただきます。プレゼントは来月のお楽しみ!こうご期待!

開室時間

午前9時30分から午後5時

注1:図書職員の出勤時刻は午前9時半です。

注2:開室時間以外でも「返却のみ」は図書室前の返却ボックスをご利用いただけます。ただし、「CD」、「紙芝居」、「付録(CDや裁縫の型紙など)付きの資料」は、図書職員による資料状態の確認が必要なため、返却ボックスはご利用いただけません。図書室の開室時間でのご利用をお願いいたします。

本町公民館図書室の電話番号

直通でつながります。電話番号:0463-81-1440 

令和7年11月の休室日

※公民館保守点検日

    17日(月曜日)

新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルス感染症対策として、次の点にご注意ください。

利用にあたっての注意点

  • 他の人との距離をあけてください。
  • 大声でのおしゃべりは、お止めください。 

利用

貸し出しには図書館カードが必要です。

  • 図書館カードの申込は、利用申込書に必要事項を記入し、名前と住所の確認できるもの(免許証、健康保険証あるいは本人宛の郵便物など)を一緒にお見せください。
  • 図書館カードは、秦野市立図書館と公民館図書室で使えます。

本とCDを借りる時は

  • 借りる本やCD等と一緒に図書カードをカウンターにお出しください。
  • 貸し出しは1人10冊までで、期間は2週間です。
  • 次の予約が入っていなければ、貸出期間の延長ができます。延長の手続きは、窓口のほかにインターネット(事前に暗証番号の登録が必要)や電話でも行えます。延長は、予約のない場合に限り1冊について1回のみで、申込された日から2週間です。延長できない資料は、貸出期間が過ぎている場合と他市の図書館から取り寄せた資料、CDです。

本とCDを返す時は

  • 図書室のカウンターにお返しください。(図書館カードは必要ありません)
  • 夜間に返却される場合は、事務室にお持ちください。(CDの返却受付は、午後5時までです)
  • 図書館や市内の公民館図書室、駅連絡所で借りた本も返却することができます。(市外の図書館資料は返却できません)

本を検索・予約するには

  • 公民館の検索用端末で、所蔵資料の検索及び予約ができます。
  • インターネットで蔵書検索や予約ができます。予約した資料が準備できましたらメールでお知らせします。この利用サービスを受けるには、図書館カードのほかに「インターネット暗証番号登録申請」をする必要があります。
  • 暗証番号(パスワード)の登録は、図書館の蔵書検索画面「パスワード新規/再登録」から登録できます。御不明な点は、図書室職員にお問い合わせください。
  • 予約した本の取り置き期間は、1週間です。なお、取り消しをされる場合は、公民館にご連絡ください。

図書の予約        

秦野市立図書館や他公民館図書室の蔵書も予約ができます。

写真:図書室風景

絵本の取り揃え

絵本と紙芝居を取りそろえた「幼児室」は、お履き物を脱ぎリラックスしてご利用いただけます。

「幼児室」は、年齢等関係なくどなたでもご利用いただけます。絵本や紙芝居と一緒に、コミュニケーションをとってみませんか。ぬいぐるみたちも、ご利用をお待ちしております。

写真:幼児室風景写真,幼児室のぬいぐるみ

次の「資料の検索・予約へのリンク」から秦野市立図書館の本の検索と予約ができます。

資料の検索・予約

新着資料の紹介

一般書(順不同)

一般書の新着資料(2025年10月)

タイトル 著者等

 出版社

出版年
夏鳥たちの止まり木 奥田 亜希子  双葉社 2025年
文豪たちの微妙な関係 芥川龍之介 他 新紀元社 2025年
謎解きはディナーのあとで 2 夏川 篤哉 小学館 2024年
迷犬マジック 4 山本 甲士 双葉社 2024年
セーター+ベスト編んでみませんか? あきば さやか 朝日新聞出版 2023年
前立腺肥大症 前立腺がん 高橋 悟 NHK出版 2025年
おきざりにした悲しみは 原田 宗典 岩波書店 2024年
 最新研究で迫る生き物のの生態図鑑  きのしたちひろ  エクスナレッジ  2025年
 我が子が発達障害だとわかったら絶対に知っておきたいこと  桃川 あいこ

 Gakken

 2025年

 御朱印散歩東京の寺社    JTBパブリッシング  2025年
 謎は花に埋もれて  宇佐美 まこと  光文社  2025年
ブラック郵便局 宮崎 拓朗 新潮社 2025年
有吉佐和子ベストエッセイ 有吉佐和子  筑摩書房  2025年
京都寺町三条のホームズ 22 望月 麻衣 双葉社 2025年
なるようになる。 養老 猛 中央公論新社 2023年
93歳、あとは楽しげに生きる 樋口 恵子 講談社 2025年
身近な「鳥」の素顔図鑑 mililie SBクリエイティブ 2025年
迷うな女性外科医 中山 祐次郎 幻冬舎 2024年

 

児童書(順不同)

 

児童書の新着資料 (2025年10月)

タイトル 著者等

 出版社

出版年  
魔法学校のプリンセス 1・2

ティー・スティルトン

実業之日本社

2025年  
理系脳をグンと伸ばす楽しすぎる算数 小林 明日希 三笠書房 2025年  
よわいいきもの 小宮 輝之 朝日新聞出版 2025年  
知ると楽しい!日本のお祭り 「日本のお祭り」編集部 メイツユニバーサルコンテンツ 2025年  
ヤンティとバナナ 片平 直樹 ひかりのくに 2025年  
たった2分で・・・ 地球の気温上昇がもたらす環境災害 キム。ファン 童心社 2024年  

ねこきちのえぬぐい

かとう まふみ 講談社 2025年  
あめふりまち 佐伯 朋子 大日本図書 2025年  
まほうつかいミーネ 高畠 じゅん子 東京書店 2025年  
3分後にゾッとする話 野宮 麻未 理論社 2025年  

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 本町公民館
電話番号:0463-84-5100

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?