コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 公民館 > 秦野市の公民館 > 秦野市立堀川公民館 >今後の予定

今後の予定

問い合わせ番号:10010-0000-1716 更新日:2025年8月27日

シェア

   受付は「広報はだの」掲載と同時にスタートします。毎月1日、15日(1月15日は除く)状況により掲載のない場合もあります。ご了承ください。

  • 問合せ先:堀川公民館0463-87-4111
  • 受付時間:午前8時半から午後5時   

ほりかわ工芸・陶芸・写真展

  • 実施日時:令和7年9月1日(月曜日)正午から9月21日(日曜日)正午
  • 実施内容:堀川公民館を利用のサークルの作品発表
  • 展示場所:1階・2階ロビー及び壁面

作品展ポスター

9月15日13時30分よりポタリークラブさんによる
手作りのオカリナ演奏があります。

大人の縫物教室「ピンクメッシュのトートバッグ作り」

  • 実施日:令和7年10月2日(木曜日)
  • 実施内容:ピンクのメッシュ生地を使用したトートバック作り
  • 講師:フラッグキルト主宰 佐藤 久美子
  • 募集人数:一般15名
  • 参加費:1500円
  • 募集開始:9月1日

大人の縫物教室ポスター バッグ見本

生命の星・地球博館講座「カメラがとらえた里山のけものたち」

  • 実施日:令和7年9月21日(日曜日)
  • 実施内容:・秦野の里山に生息する野生動物を映像で紹介します。 
         ・はく製標本を見ながら、動物の生態についてお話します。
  • 講師:神奈川県立生命の星・地球博物館
        主任学芸員 鈴木 聡 氏
  • 募集人数:一般25名
  • 参加費:150円
  • 募集開始:9月1日

野生生物ポスター

 

野菜のスイーツ教室

  • 実施日:令和7年9月20日(土曜日) 午前10時から午後1時
  • 実施内容:地元の野菜を使ったスイーツを作ります。
          メニュー:コロコロかぼちゃの蒸しパン
               生姜みつで頂くかぼちゃ白玉
  • 講師: 「畑のご馳走クッキング教室」主宰 吉田 敦子 氏
  • 募集人数:一般8名
  • 参加費:1200円
  • 募集期間:8月15日から9月16日

野菜のスイーツポスター  

里やまめぐりハイキング「峠・篠窪」  

  • 実施日時:令和7年9月17日(水曜日) 
         午前9時 渋沢駅改札前集合から午後3時30分 新松田駅解散     
  • 実施内容:絶景富士見の尾根歩き
          渋沢駅から喜叟寺⇒六地蔵⇒二階堂屋敷跡⇒入方の道祖神⇒地福寺⇒
          三島神社⇒富士見塚⇒阿弥陀堂⇒神山神社⇒延命寺から新松田駅(解散)
  • 講師:秦野市観光ボランティアの会の皆募集さま
  • 人数:20名
  • 参加費:220円
  • 募集開始:8月15日

里山めぐりハイキングポスター

歌おう世界の歌 英語編2

  • 実施日:令和7年9月7日(日曜日) 午前10時から11時30分
  • 実施内容:講師による模範歌唱後、楽譜に沿って歌詞の意味を習い
         音取りをする、その後、参加者全員で歌う。
         講師がテーマに沿った歌を数曲披露。
  • 講師:Venticello 加藤 雅彦 氏・田中 庸子 氏
  • 募集人数:30名
  • 参加費:200円
  • 募集開始:8月1日

歌おう世界の歌講座ポスター

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 堀川公民館
電話番号:0463-87-4111
FAX番号:0463-89-3082

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?