コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 公民館 > 秦野市の公民館 > 秦野市立北公民館 >図書室紹介

図書室紹介

問い合わせ番号:10010-0000-1709 更新日:2025年10月3日

シェア

北公民館図書室を便利に使って、本のある生活をしてみませんか?

Index お知らせTopics利用案内新着紹介チャレンジカード図書室風景

図書のネット予約

お知らせ

  • 第3月曜日と年末年始の12月29日から1月3日は、休館日のため休室します。

Topics

まきの木まつりで図書表彰

10月25日(土)に開催されたまきの木まつりで、今年度(令和6年10月から令和7年9月末)に100冊以上読んだ児童の図書表彰を行い、18名が受賞されました。

たくさんの本との出会いで心も大きく成長されたことでしょう。おめでとうございます。

図書表彰

 

一般書

80歳の壁、モテ薬、おもしろ科学クイズ、人生をかえる瞑想、最上川殺人事件、他

 

児童書

大変身!めたねこムーニャン、教室にウサギがやってきた、地下室のおひめさま
三銃士物語、ちびねこ ビックリ がんばる、他

 

絵本

スージー・ズー いつまでもともだち、うしのもーさん、どうぶつたちのおやすみなさい
こんできました、どうしようあたし、他

 

ほかにも多数あります。

利用案内

  • 利用は午前8時30分から午後5時までです。また毎月第3月曜日は休館日のためお休みです。
  • 本を借りる場合は「図書館カード」が必要です。カードをお持ちでない方は、利用申込書に必要事項を記入いただければ、図書室にて登録し作成いたします。その際、氏名、住所がわかるもの(免許証、保険証、本人宛の郵便物など)をお持ちください。
  • 図書館カードは秦野市立図書館・全公民館図書室で使用できます。貸出は他館で借りた分も含め、1人10冊まで、CDは4点まで、貸出期間は2週間です。
  • 市立図書館や他公民館、駅連絡所、市役所前コンビニで借りた本の返却もできます。また、市立図書館、他公民館の蔵書本の予約、受け取りもできます。
  • 予約は、1人本8冊、雑誌4冊、CD4点まで、取り置き期間は1週間です。
  • お探しの本が見つからない時は、図書室職員までお申し出ください。

くわしくは、秦野市立図書館のページへ

10月の新着本紹介

一般書
書名 著者名等
京屋の女房 梶 よう子
なぞとき 畠中 恵
銀座「四宝堂」文房具店4 上田 健次
妖声 内藤 了
凶手 芝村 涼也
82歳の認知症研究の第一人者が毎日していること 杉本 八郎
老い上手 家田 荘子
青い絵本 桜木 柴乃
岩石のきほん 下司 信夫
人と暮らしと台所 ~冬から春

ワタナベ マキ

七月の鋭利な破片 櫛木 理宇
虫といっしょに!オーガニックな庭づくり 曳地 トシ、曳地 義治

今日、誰のために生きる?2

ひすいこたろう✕SHOGEN✕はせくらみゆき✕藤堂ヒロミ
御隠居用心棒 残日録 森詠
ゆうべのヒミツ 室井 滋
ポケットにカメラをいれて 幡野 広志
変な家2 雨穴
一冊でわかる明治時代 監修 大石 学
頻尿尿漏れがみるみる改善する食べ方大全 堀江 重郎、斎藤 恵介

 

児童書
書名 著者名等
日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本 和食 小倉 朋子
摩訶不思議!植物のチカラ 永山 多恵子
すごすぎる身近な昆虫の図鑑 平井 文彦
よどみ 銭天堂 番外編 鹿嶋 玲子
りりかさんのぬいぐるみ診療所 しろくまピース かんの ゆうこ
できた!楽しい!おもしろい!科学の実験ブック 佐藤健男 編著

 

絵本
書名 著者名等
チリとチリリさくらのおはなし どい かや
みんながねむったら 安西 水丸/絵、安西カオリ/文
はじめてのうみ 山下 明夫/文、くすはら 順子/絵
いっぽんのき 塩野 米松/文、松本 春野
どきどきかくれんぼ 竹下 弓子/文、鈴木 まもる/絵

 

北公民館のチャレンジカード

  • 小学生対象の「チャレンジカード」は、図書室で作れます。ぜひチャレンジしてください。
  • チャレンジ期間は毎年10月1日から翌年9月30日までです。現在、新しいチャレンジカードを配布中です。(対象は小学生のみ)
  • 100冊以上本を借りた児童に対し、毎年表彰を行っております。

 

図書室風景

図書室全景

窓の多い明るい図書室です。

読書スペース

子ども用の机と大人用の読書机があります。

新着本コーナー

図書館から新しく届いた本を紹介する棚を設置しています。

おすすめ絵本コーナー

図書室よりお薦めしたい絵本を紹介する棚を設置しています。

 

タウン誌 他

タウンニュース、全国農業新聞などがあります。

北公民館の所蔵図書

秦野市立図書館や他公民館でも貸出可能な本約7,000冊以外に、北公民館独自で所蔵している本も約700冊ほどあります。

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 北公民館
電話番号:0463-75-1678

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?