南が丘元気っ子クラブ子ども会
問い合わせ番号:10010-0000-1698 登録日:2023年9月10日
南が丘元気っ子クラブ子ども会は、原則、南が丘小学校へ通う子どもを対象とした会で、いろいろな遊びや体験学習を通して異年齢交流を図り、共に成長していく会です。
この会は、ボランティアスタッフの協力のもと、南が丘元気っ子クラブ子ども会と南が丘公民館が協働で、ゲーム・工作・料理・牧場体験・キャンプなど、様々な活動を行っています。
活動は、5月から翌年2月まで月1回、土・日曜日の午前中を中心に行っています。(活動計画参照)
注:5月に年会費1,000円(事務費、保険代等を含む)を集めさせていただいています。
活動内容により、別途参加費を集めさせていただく場合もあります。
令和4年度南が丘元気っ子クラブ子ども会、入会受付中。南が丘公民館に応募用紙があります。
活動計画 令和5年度
日にち | 内容(変更することもあります) |
---|---|
5月14日(日曜日) | 歓迎会とゲーム大会、保護者説明会 |
6月18日(日曜日) | お菓子作りとミニ工作 |
7月22日(土曜日)、23日(日曜日) | キャンプ |
9月9日(土曜日) | ゲームで遊ぼう |
10月14日(土曜日) | おいも料理と工作 |
11月18日(土曜日) | 牧場体験とみかん狩り |
12月17日(日曜日) | クリスマス会 |
1月13日(土曜日) |
お正月遊びと餅つき |
2月18日(日曜日) | お別れ会とゲーム大会 |
注:学校行事などの関係で、日程が変更になる場合があります。
活動報告 令和5年度
ゲームで遊ぼう
開催日 9月10日(日曜日)
室内で、ボールを使った遊びや、紙飛行機を作って飛ばして遊んだあとに、おやつをたくさんもらいました。
お菓子作りとミニ工作
開催日 6月18日(日曜日)
みんなでクッキーを作りました。自分ので焼いたクッキーは、とってもおいしかったです。
歓迎会とゲーム大会 保護者説明会
開催日 5月14日(日曜日)
新年度の元気っ子クラブの活動が始まりました。人形劇と紙芝居を観劇しました。その後、母の日のプレゼントを作りました。
活動報告 令和4年度
お別れ会とゲーム大会
開催日2月19日(日曜日)
元気っ子クラブでお別れ会とゲームをしました。多目的ホールで、表彰式とゲームをし、令和4年度の元気っ子クラブを終了しました。新年度は、5月から開始です。
お正月遊び
開催日1月14日(土曜日)
元気っ子クラブのみんなで、凧作り、ボッチャ、百人一首をしました。雨が降っていたので、凧はあげられませんでしたが、室内で羽根つきや、かるたをして楽しく遊びました。
クリスマス会
開催日12月18日(日曜日)
元気っ子クラブのみんなで、クリスマスツリーの飾りつけをし、人形劇をみました。そのあと、サンタクロースからプレゼントをもらい、楽しいひと時を過ごしました。
牧場体験とみかん狩り
開催日 11月19日(土曜日)
晴天に恵まれ,毎年お世話になっている臼井牧場に出かけて乳牛のエサやり体験をし、その後、みかん畑に移動して、みかん狩りをしました。
スーパーボールすくいと水鉄砲
開催日 10月15日(土曜日)
多目的ホールで、卓球とドッチビー、裏庭でスーパーボールすくいして楽しみました。
お菓子作りとミニ工作
開催日 6月19日(日曜日)
歓迎会とゲーム大会、保護者説明会
開催日 5月18日(日曜日)
新年度の元気っ子クラブの活動が始まりました。新型コロナウィルス感染症対策をしっかりとり、危険予知トレーニング(KYT)を行ったあとに高島さんの紙芝居を楽しみました。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 南が丘公民館
電話番号:0463-84-6411