コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 公民館 > 秦野市の公民館 > 秦野市立鶴巻公民館 >図書室だより

図書室だより

問い合わせ番号:10010-0000-1681 更新日:2025年4月1日

シェア

お知らせ

4月1日より図書室の開室時間は午前9時30分からになります。

  • 開室時間外の返却本は事務所でお預かりします。
  • 夏休み期間は8時30分より室内の学習スペースをご利用いただけます。

 ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

図書室へのご連絡は次の番号へお願いいたします。

 電話番号:0463-76-9587  (午前9時30分から午後5時まで)

休室のお知らせ

毎月第2月曜日、選挙日、年末年始(12月29日から1月3日)は休室です。

 さくら

図書入れ替え

3月19日、129冊の本が入りました。一般書…91冊、児童書…33冊、紙芝居…5冊

紹介コーナー

季節の絵本や、テーマに沿った絵本を展示しています。どんな絵本があるのか、見にきてください。

 英語の絵本   春の絵本

「私のおすすめ本」の掲示板を作りました

何か面白い本はないかしら?他の人はどんな本を読んでいるのかしら?

そういう時にぜひ覗いてみてください。そして、皆さんのおすすめ本も募集中です!

職員にお声かけください。

はじめての本(0.1.2さい)のコーナー

赤ちゃんをひざに乗せて、お父さん、お母さんが読んであげてほしい絵本がならんでいます。 

 絵本の写真

中学生からの本棚

中学生の皆さんにお薦めの本が並んでいます。新しい本も入りました。のぞいてみませんか?

本の写真

イラスト

ご利用案内

鶴巻公民館の図書室は、みなさんの身近な図書室として本の貸出し等を行っています。

蔵書数は約20,000冊です。

利用時間は午前9時30分から午後5時です。公民館がお休みの日は利用できません。

受け付けカウンター 書架 閲覧席
左:受付カウンター、中央:書架、右:閲覧席

はじめての方は

本の貸出しには図書館カードが必要です。

まだ図書館カードをお持ちでない方は、利用申込書に必要事項を記入し、名前と住所の確認ができるもの(免許証、健康保険証等)と一緒に図書室のカウンターにお出しください。

登録がすみますと図書館カードをお渡しします。

この図書館カードは図書館や他の公民館図書室でも使えます。

図書館カードの有効期限

有効期限は発行から5年です。

期限到達時、住所・電話番号の確認で、有効期限を更新できます。

図書館カードの写真

本を借りるときは

借りる本と図書館カードを図書室のカウンターにお出しください。

貸出しは1人10冊までで、期間は2週間迄です。

貸出し期間の延長

次の予約が入っていなければ、貸出し期間の延長ができます。延長の手続きは、窓口の他にインターネット(事前に暗証番号の登録が必要)や電話でも行えます。
秦野市立図書館

延長できる回数は、1冊について1回のみで、延長できる日数は、申込みされた日から、2週間です。なお、貸出し期間が過ぎているもの、他市の図書館から取り寄せたもの、CD(コンパクトディスク)については延長できません。

本を返すときは

図書室のカウンターに本をお返しください。(図書館カードは必要ありません)

夜間に返却される場合は、夜間の警備員にお渡しください。

図書館や他の公民館の図書室、駅連絡所で借りた本も返却することができます。

本を検索・予約するには

公民館の検索用端末で、所蔵資料の検索及び予約ができます。

インターネットでも蔵書検索及び予約ができます。
秦野市立図書館

予約した本が届いたことをメール(メール通知サービス)でお知らせすることもできます。
メール通知サービスをご利用の場合は、インターネットの図書館蔵書検索画面の登録情報の変更でメールアドレスを登録してください。

予約した本は希望すれば市立図書館または他の公民館の図書室、駅連絡所で受け取ることができます。

予約した本のお取り置き期間は、本が届いた旨をお知らせしてから1週間です。

貸出し中でない本を予約した場合は、来館者優先となります。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 鶴巻公民館
電話番号:0463-76-0463

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?