コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 公民館 > 秦野市の公民館 > 秦野市立鶴巻公民館 >これからの講座

これからの講座

問い合わせ番号:10010-0000-1679 更新日:2025年1月5日

シェア

これから実施する公民館自主事業(講座・催し)の案内です。みなさんのご参加お待ちしています!

定員のあるものは原則申込み先着順です。電話あるいは公民館窓口でお申し込みください。

ひな祭り、こども料理教室

日本の伝統的節句を自ら料理を作ってお祝いしましょう!

  • 日時:2月22日(土曜日) 
  • 時間:午前9時30分から正午
  • 人数:小学生3年生以上 8人(申し込み先着順)
  • 参加費:500円
  • 持ち物:エプロン、三角巾、布巾2枚、筆記用具、持ち帰り用容器
  • 場所:鶴巻公民館・調理室
  • 講師:丸山 清江 氏
  • 申込は2月1日(土曜日)から
  • 鶴巻公民館:0463-76-0463

防災・減災サロン

「防災時には訓練した以上のことはできない」と言われています。災害発生時、自分と家族のよりよい生活とはどのようなものか、そのためには、どのような備えをすればよいかを考えてみませんか。テーマ:地震と水害の備えについて

  • 日時:2月1日(土曜日) 
  • 時間:午前10時から午前11時30分
  • 人数:一般 15人(申し込み先着順)
  • 参加費:無料
  • 持ち物:筆記用具、飲み物
  • 場所:鶴巻公民館・コミュニティー室
  • 講師:石丸 吉彦 氏
  • 申込は1月4日(土曜日)から
  • 鶴巻公民館:0463-76-0463

楽しく学ぶ、遺言書の書き方教室

いざという時に自分の希望に沿った相続になるように、遺言書の正しい書き方を行政書士から学びます

  • 日時:1月24日(金曜日) 
  • 時間:午前10時から午前11時30分
  • 人数:一般 20人(申し込み先着順)
  • 参加費:200円
  • 持ち物:筆記用具、飲み物
  • 場所:鶴巻公民館・コミュニティー室
  • 講師:平田 敬 氏(行政書士)
  • 申込は12月15日(日曜日)から
  • 鶴巻公民館:0463-76-0463

 

各種講座等について

他公民館などで行われる講座などの案内はこちらです。

「各種講座等について」

ボランティア講師募集

あなたの趣味や特技を生かした文化、芸術、スポーツなどの講座を企画・提案し公民館事業の講師として指導してみませんか。

講師イラスト

  • 内容:教養、文化、芸術、音楽、、趣味、軽スポーツなどです。営利、宗教、政治目的の内容はできません。
  • 教室:鶴巻公民館を使用します。
  • 募集期間:随時
  • 講師謝礼:原則無償(教材費実費徴収可)
  • 応募方法:講座内容・期間等を記載して鶴巻公民館に来館ください。(ボランティア講師 企画提案書(例)(Word/14KB)

その他、詳細についてはご相談させていただきます。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 鶴巻公民館
電話番号:0463-76-0463

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?