最近の講座風景
問い合わせ番号:10010-0000-1664 更新日:2025年11月8日
秋の四十八瀬川生き物調査隊
開催日 9月16日

春、秋と年2回の事業です。今回は四十八瀬川でライフジャケットを着けて活動しました。カジカやアブラハヤ・サワガニ・ゲンゴロウも観察し、親子で自然を満喫しました。
HKDらくらく体操教室(3)
開催日 9月25日

高齢者でも気軽に楽しめる運動プログラムです。今回は5回シリーズの3回目です。皆さん音楽に合わせて楽しそうに運動されていました
四季の絵手紙教室(3)
開催日 10月4日

年4回講座の3回目です。講師の熱心なご指導のもと、腕前も上達してきました。今回は秋の題材、栗や柿をじっくり観察して丁寧に描きました。
男の料理教室
開催日 10月5日

今回は「海鮮・野菜ちらし・鯖の味噌煮・お吸い物」でした。講師に、気軽に質問することができ、楽しく料理が進められました。また、料理の基本となる部分も学ぶこともでき、参加の皆さん満足されていました。
「四季の絵手紙教室」作品展
開催日 10月6日から10月17日まで

上公民館で、年4回実施している「四季の絵手紙教室」の作品と講師の作品を一斉展示し、日頃の成果を発表しました。ご来館の方々に興味深く鑑賞していただきました。
ふるさと料理教室
開催日 10月29日

秦野産の野菜を使ったふるさと料理です。今回は落花生の入った肉まんと大豆のフムスです。和気あいあいとした雰囲気の中、おいしく作ることが出来ました。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 上公民館
電話番号:0463-87-0212