図書室だより
問い合わせ番号:10010-0000-1662 更新日:2020年8月1日
夏休みの疲れも解消しきれないまま、毎年厳しくなってゆく残暑ですね。
そんな暑さからのひと涼みに、是非図書室をご利用ください。
静かな環境でゆっくり本を探したり、ページをめくったりしていると一時暑さも忘れます。
新着本も多めですので、是非手に取ってご覧ください。
静かな図書室を涼しくして、お待ちしております。
新着本紹介
児童書・絵本・紙しばい
・わくわく園芸部 3 アサガオ(清水俊英)
・アミとミアのプリンセス☆ドレス(和田奈津子)
・5分間のサバイバル 推理クイズにちょうせん!(韓賢東)
・世界で働くくるま大図鑑
・見て楽しめる!せかいの国旗(中妻雅彦 監修)
・おにぎり ぱく!(はらぺこめがね)
・きょうりゅうはポテトサラダがすき(まつおかたつひで)
・ねむたいよう(ひびのあつし)
・ぷ(たなかひかる)
一般書
・武田の金、毛利の銀(垣根涼介)
・大事なものから手放しましょう。(本多京子)
・天までのぼれ(中脇初枝)
・人生百年時代の生き方の教科書(藤尾秀昭)
・春を呼ぶ菓子 料理人季蔵捕物控(和田はつ子)
・私があなたを殺すとき(S・J・ショート)
・風に立つ(柚木裕子)
ご利用時間
- 利用時間:公民館開館日の午前9時30分から午後5時まで
- 休室日:毎月第2月曜日、年末年始(12月29日から1月3日) 9月17日(水曜日)は蔵書点検のため午後2時まで休室となります。 10月22日(水曜日)は図書入替のため午前中は図書職員が不在となります。 注:10月19日(日曜日)の公民館まつり当日は、通常通り開室しております。
ご利用案内
- 本を借りるには図書カードが必要です。カードは図書館、各公民館図書室で作成・使用ができます。
- 初めてご利用の方は、住所が確認できる免許証などをお持ち頂き、図書室備え付けの利用申込書に必要事項をご記入ください。即時発行できます。
- おひとりにつき、本は10冊、CDは4枚まで、最長2週間ご利用できます。
- 他公民館や図書館で借りた本の返却もできます。
- 公民館の検索用端末やご家庭のインターネットから蔵書検索や予約ができます。
注:事前に暗証番号の登録が必要です。( 図書室窓口にお申し出ください) - 予約本の到着は、電話のほかメールでお知らせすることもできます。
注:メールアドレスの登録が必要です。(図書室窓口にお申し出ください)
サービスについての詳細は、図書館のホームぺージの「利用案内」をご覧ください。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 上公民館
電話番号:0463-87-0212