図書室だより
問い合わせ番号:10010-0000-1662 更新日:2020年8月1日
梅雨が明けると、本格的な夏の到来です。
上公民館図書室では、7月2日に図書入替を行い、一般書127冊、児童書38冊、
合計165冊の本が新しく仲間入りしました。
新着本コーナーをぜひご覧ください。
また、7月3日から課題図書の予約、貸し出しが始まりました。
気になる本を探しに、図書室にお立ち寄りください。
新着本紹介
児童書・絵本・紙しばい
・マジックツリーハウス53 モンゴル大草原風の馬 (メアリー・ポープ・オズボーン)
・どろぼう猫とキラキラのミイラ (小手鞠るい)
・ナツカのおばけ事件簿 月夜のおばけ自転車(斉藤洋)
・つよい!いきもの(小宮輝之)
・お城の迷路(香川元太郎)
一般書
・イクサガミ 人(今村翔吾)
・町なか番外地(小野寺史宜)
・花暦居酒屋ぜんや 菊むすび(坂井希久子)
・恋じゃなくても(橘もも)
・鉞ばばあと孫娘貸金始末 十両役者(千野隆司)
・おうち学習で知りたいこと80(サンバ先生)
・ニュートン先生の宇宙講義(吉田直紀)
・睡眠の超基本(柳沢正史)
・胸はしる更級日記(小迎裕美子)
・隠蔽捜査10 一夜(今野敏)
・六十路通過道中(群ようこ)
・15歳の人生攻略本(戸田智弘)
・百歳まで歩ける人の習慣(伊賀瀬道也)
・賃貸だけどDIYやってみた!(ユリカ)
・農家が教える厄介な雑草の叩き方(農文協)
・京都ものがたりの道(彬子女王)
・弱った親と自分を守るお金とおトクなサービス超入門 知っトク介護(安藤なつ/太田差惠子)
・公園で見つけたものが大変身!小枝・ドングリ・落ち葉で作る自然工作(IO編集部)
・リミックス 神奈川県警少年捜査課(今野敏)
・長谷川平蔵人足寄場平之助事件帖2 決意(千野隆司)
ご利用時間
- 利用時間:公民館開館日の午前9時30分から午後5時まで
- 休室日:毎月第2月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
参議院議員選挙(7月20日)
ご利用案内
- 本を借りるには図書カードが必要です。カードは図書館、各公民館図書室で作成・使用ができます。
- 初めてご利用の方は、住所が確認できる免許証などをお持ち頂き、図書室備え付けの利用申込書に必要事項をご記入ください。即時発行できます。
- おひとりにつき、本は10冊、CDは4枚まで、最長2週間ご利用できます。
- 他公民館や図書館で借りた本の返却もできます。
- 公民館の検索用端末やご家庭のインターネットから蔵書検索や予約ができます。
注:事前に暗証番号の登録が必要です。( 図書室窓口にお申し出ください) - 予約本の到着は、電話のほかメールでお知らせすることもできます。
注:メールアドレスの登録が必要です。(図書室窓口にお申し出ください)
サービスについての詳細は、図書館のホームぺージの「利用案内」をご覧ください。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 上公民館
電話番号:0463-87-0212