コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 事業者の方へ > 農業 >物価高騰に伴う農畜産事業者への支援について

物価高騰に伴う農畜産事業者への支援について

問い合わせ番号:10010-0000-1265 登録日:2022年12月27日

シェア

秦野市による農畜産事業者への支援について

 新型コロナウイルス感染症等の影響により燃油価格や畜産飼料が高騰しているため、次の通り、燃油購入量及び飼料購入量に応じて支援します。

施設園芸等燃油価格高騰対策

 施設園芸及び茶加工で加温設備に使用する燃油(重油、灯油)について、購入量に応じて補助します。

1 対象者 次の全てに該当する方

・市内で施設園芸又は茶加工(以下「施設園芸等」という)を行っている農業者又は農業法人

・市内で施設園芸等を継続する意思がある

・燃油価格の高騰に備え対策を検討する

2 補助単価

 15円/1リットル

3 対象期間及び対象とする燃油

 令和4年4月から令和5年2月までに購入し、令和5年3月までに使用する重油又は灯油(令和5年4月以降に使用する燃油は補助対象外です。)

4 申請期間

 令和5年3月1日(水)まで(厳守)

5 申請手続

 申請書兼請求書に、必要事項を記載し、次の書類を添えて申請してください。

【添付書類】

・対象期間内に購入していること、重油又は灯油であること及び購入数量を確認することができる書類(納品書、領収書又は販売証明書など)の写し

・施設園芸又は茶加工の加温設備の写真

・燃油貯蔵許容量を記載した、燃油保管設備の写真

・その他事業内容を確認するために必要な書類

6 申請先

 秦野市役所農業振興課(0463-82-9626)

7 秦野市施設園芸等燃油価格高騰対策補助金交付要綱

要綱(PDF/49KB)

申請書兼請求書(第1号様式)(Word/23KB)

申請書兼請求書(第1号様式)【記載例】(Word/24KB)

 

畜産業物価高騰対策

 飼料(配合飼料、乾牧草)の購入量に応じて補助します。

1 対象者

 市内の畜産農家で、神奈川県の畜産業物価高騰対応費補助金の交付決定を受けている方

2 補助額

 価格高騰分のうち、県からの支援額を除いた畜産農家負担分の1/2

3 対象期間

 令和4年4月から令和5年2月までに購入し、令和5年3月までに使用する飼料(令和5年4月以降に使用する飼料は補助対象外です。)

4 申請期間

 交付申請書 令和4年12月28日(水)まで(厳守)

 実績報告書 令和5年 2月28日(火)まで(厳守)

5 申請手続等

 申請書等に必要事項を記載し、次の書類を添えて申請してください。

 【添付書類】

 交付申請時

 ・県補助事業交付決定通知書の写し

 ・県補助事業の申請時に提出した交付申請額算定シートの写し

 ・配合飼料価格安定制度の契約書の写し

 ・その他事業の内容を確認するために必要な書類

 実績報告時

 ・飼料の購入数量が分かる書類

 ・その他事業の内容を確認するために必要な書類

6 申請先

 はだの都市農業支援センター(0463-81-7800)

7 畜産業物価高騰対策事業費補助金交付要綱等

要綱(PDF/59KB)

申請書(第1号様式)(Word/20KB)

概算払請求書(第3号様式)(Word/19KB)

事業計画変更等申請書(第4号様式)(Word/19KB)

実績報告書(第6号様式)(Word/19KB)

補助金交付請求書(規則第7号様式) (Word/19KB)

 

神奈川県及び国による支援について

  神奈川県及び農林水産省では、新型感染症やウクライナ情勢等に伴う輸入原料価格の高騰により影響を受けている農畜産事業者に対して肥料や飼料、光熱費の価格上昇分に対する経費について支援します。

 

県による農畜産事業者への支援について

 神奈川県が実施する事業は次のとおりです。

農業者の省エネ機器導入に対する補助

 農業者が使用する省エネ機器等の導入や茶の加工用ボイラーの省エネ化に対して補助金が交付されます。

 詳しくは、神奈川県のホームページをご覧ください。

施設園芸農家の省エネ資材等に対する補助

 国の施設園芸セーフティネット構築事業への加入を促進するため、施設園芸農家のセーフティネット加入に必要な積立金に対して補助金が交付されるとともに、省エネ資材等の購入に対して補助金が交付されます。

 詳しくは、神奈川県のホームページをご覧ください。

畜産農家の飼料や光熱費に対する補助など

畜産農家の飼料購入費や光熱費の負担増に対して補助金が交付されます。

 詳しくは、神奈川県のホームページをご覧ください。

農業者の肥料購入費に対する補助

 詳しくは、神奈川県のホームページをご覧ください。 

 

国による農畜産事業者への支援について

 国が実施する農畜産事業者への支援制度は次のとおりです。

施設園芸等燃油価格高騰対策

 施設園芸の燃油高騰に対して上昇分の一部が支援されます。

 詳しくは、国のホームページをご覧ください。

配合飼料価格安定制度

 配合飼料価格安定制度について、国のホームページでお知らせしています。

肥料価格高騰対策事業

 肥料コスト上昇分の一部が支援されます。

 詳しくは、国のホームページをご覧ください。

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:環境産業部 農業振興課 農業振興担当
電話番号:0463-82-9626

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?