ハイキングにお越しの皆様へ
問い合わせ番号:10010-0000-1156 更新日:2025年3月19日
新たなSNS映えスポット「富士山ベンチ」が誕生
弘法山公園内にある富士山ビュースポットを活用し、富士山を模したベンチを3つに分けて設置しました。3箇所全てで撮影した写真を組み合わせると富士山を背景に「富士山ベンチ」が完成します。
弘法山公園を訪れた記念やお子様の成長記録など、様々な場面でご利用ください。
【設置場所】 弘法山公園内の3箇所(男坂入口付近、馬場道広場、権現山山頂)
ご利用ください 弘法山展望デッキ
令和6年12月20日(金曜日)に弘法山山頂に秦野産材などを活用した木製の展望デッキが完成しました。空気が澄んだ日は東京スカイツリーや房総半島を望むことができます。
ハイキングや散策でお寄りの際は、是非、ご利用ください。
弘法山公園・吾妻山コースの整備を行いました
鶴巻温泉駅側から吾妻山への登り口は、多くのハイカーが通行していますが、足場が悪く、滑りやすい箇所も多いことから、この度整備を行いました。
階段状になり大変歩きやすくなっていますので、ハイキングでお越しの際は是非ご注目ください!
整備箇所位置図(令和6年12月実施)
(1) 丸太を設置し、斜面を階段状に加工しました
(2) 滑りやすい岩場をノミで削り階段上に加工しました
(3) 打ち込んだ杭に丸太を固定し、斜面を階段状に加工しました
(4) 打ち込んだ杭に丸太を固定し、斜面を階段状に加工しました
(5) 穴が目立つ箇所に土のうを設置し、歩きやすくなりました
(6) 打ち込んだ杭に丸太を固定し、斜面を階段状に加工しました
ハイキングのご案内
秦野のまちは、丹沢の山並に包まれた盆地に位置しています。
まちの南側には、渋沢丘陵があり、丘陵上には静かに水をたたえる震生湖や眺望に恵まれた丘、畑地や農家などが懐かしいふるさとの光景を見せています。
市街地の東に突起しているのが弘法大師ゆかりの弘法山です。隣接する権現山とともに自然公園を構成し、春には桜の名所として多くの人が訪れます。権現山の広場の一角にある展望台に上れば視界は360度。ハイキングの疲れを癒す最高の眺めが堪能できます。
丹沢の山あいから流れを発する、水無川や四十八瀬川、葛葉川、金目川、一帯に点在する豊富な湧水群などは、まちや里に潤いを与え、悠久の時を刻んでいきます。
表丹沢の美しい自然に囲まれた秦野市には、それぞれ特徴のあるハイキングコースが整備されています。
各コースへは下記のメニューからお進み下さい。
- A 渋沢丘陵・震生湖コース 空気がおいしい森と湖の道
- B 弘法山公園・吾妻山コース 風もさわやか弘法大師と桜の道
- C 善波峠・高取山・田原ふるさと公園コース みどり滑らか野菊と信仰の道
- D 表丹沢県民の森・県立秦野戸川公園コース せせらぎを憩う森林の森
観光施設の維持管理に関する協力金のお願い
弘法山やヤビツ峠などをはじめとした市内ハイキングルート付近には、公衆トイレや湧水施設が設置されていますが、誰もが快適に観光を楽しんでいただける環境を守るため、観光施設の維持管理協力金として、チップ100円のご協力をお願いいたします。
皆さまからいただいた協力金は、施設の修繕や清掃、水質検査などに充てさせていただきます。
各施設に設置されたチップ塔に現金でお支払いいただくか、令和6年12月1日運用開始するデジタル地域通貨「OMOTANコイン」もご利用いただけます。
関係連絡先 電話番号一覧
交通機関
- 小田急電鉄 秦野駅:0463-81-1661
- 神奈川中央交通西 秦野営業所:0463-81-1803
- 神奈中タクシー:0570-077-030
- 秦野交通:0120-816-766
- 愛鶴交通:0570-011-190
救急機関
- 秦野赤十字病院:0463-81-3721
- 秦野警察署:0463-83-0110
- 秦野市消防本部:0463-81-0119
- 休日診療所:0463-81-5019
温泉旅館・ホテル
鶴巻温泉
- 陣屋:0463-77-1300
- 大和旅館:0463-77-1222
- ビジネス旅館美ゆき:0463-77-1230
- 弘法の里湯(日帰り温泉):0463-69-2641
秦野市街
- グランドホテル神奈中:0463-83-5555
- はだの湯河原温泉万葉倶楽部:0463-85-4126
- 名水はだの富士見の湯(日帰り温泉):0463-82-1026
- あづま館:0463-81-1818
- つゆき旅館:0463-81-0847
- たけや旅館:0463-81-0617
- たかの家旅館(渋沢):0463-87-1333
その他
- 秦野市観光協会:0463-82-8833
- 秦野駅観光案内所:0463-80-2303
- 県立秦野戸川公園:0463-87-9020
- 県立山岳スポーツセンター:0463-87-9025
- 県立秦野ビジターセンター:0463-87-9300
このページに関する問い合わせ先
所属課室:環境産業部 観光振興課 観光振興担当
電話番号:0463-82-9648