コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 防災・安全・安心 > 防災 > 補助事業 >家具転倒防止対策

家具転倒防止対策

問い合わせ番号:10010-0000-1058 更新日:2024年3月2日

シェア

近年発生した大地震では、家具類の転倒やガラスの飛散がケガの原因となっています。こうした家具の転倒などは、転倒防止器具の取り付けやガラス飛散防止シートのはり付けなど事前の対策で被害を最小限に防ぐことができます。

いつ起こるか分からない地震に備えて、自宅の対策をご検討ください。

転倒防止が必要な3つの理由

  • 家具類の転倒による負傷や圧死の防止
  • 避難経路の確保
  • 「後片付け」の手間を省く

注:震災後の「後片付け」は、時間の多くを奪われる大仕事です。事前に対策を講じておくことが大切です。

家具転倒器具取付のイラスト

安全空間を確保する

  • 寝室、幼児・高齢者のいる部屋にはなるべく家具類を置かない。
  • 部屋の出入り口付近や廊下、階段などに物を置かない。
  • 地震時の出火を防ぐため、火気の周辺に家具類を置かない。
  • 家具類の上にガラス製品など壊れやすい物を置かない。

詳しくは、総務省消防ホームページをご覧ください。
地震などの災害に備えて「地震による家具の転倒を防ぐには」

家具転倒防止対策の相談・取付支援を行います。

家具の転倒防止やガラスの飛散防止などの対策を、自力で講じることができない高齢者、高齢者世帯、ひとり親世帯などを対象に、取付の支援を行います。

派遣費用は無料ですが、家具転倒防止器具等の購入代金は依頼者の負担となります。
設置を希望する場合は、事前にご相談下さい。
連絡先 秦野市役所 くらし安心部防災課 直通電話:0463-82-9621

家具転倒防止器具設置支援申込書(Word/17KB)

このページに関する問い合わせ先

所属課室:くらし安心部 防災課 防災担当
電話番号:0463-82-9621

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?