「秦野名水」ロゴマーク
問い合わせ番号:10010-0000-0692 更新日:2025年3月25日
「秦野名水」ロゴマークとは、平成26年1月に策定した「秦野名水の利活用指針」において、市民共有の財産として、先人達から受け継いできた誇りと名水百選の地としての水の価値を表現するため、秦野市域に存在する地下水を水源とする水を「秦野名水」と呼称を統一し、同年3月に「秦野名水」のより効果的な普及啓発のため、ロゴマークを作製しました。
なお、市制施行60周年を迎えた平成27年度に、より効果的な利活用を図るため、「秦野名水」ロゴマークを商標登録しました。

(商標登録第5801251号)
ロゴマークの使用
「秦野名水」を使用している商品等のパンフレットやラベルに使用することができます。是非、ご活用ください。
用途
- 「秦野名水」に関する標識、看板、パネル、ポスター、チラシ、ホームページ、ステッカー、名刺等の媒体。
- 「秦野名水」を使用した加工品・調理品・生産物等に関する媒体及び商品等の個装。
- 「秦野名水」を使用した親水施設、モニュメント等の施設。
- 「秦野名水」の普及啓発に役立つ者の名刺、ユニフォーム、ポスター、封筒等の媒体。
- その他、周知に効果的であると期待される媒体。
使用基準
使用者
| No. | 名称(申請順) |
|---|---|
| 1 | 秦野の農村レストラン実行委員会 |
| 2 | (株)ジャパン・フード・クリエイト |
| 3 | 秦野市上下水道局 |
| 4 | (株)秦和 |
| 5 | 石庄庵 |
| 6 | 秦野市観光協会 |
| 7 | 秦野市農業協同組合 |
| 8 | (有)谷工務店 |
| 9 | (有)大久保 |
| 10 | 日立製作所労働組合神奈川支部 |
| 11 | (株)つかさ |
| 12 | Mand J(株) |
| 13 | 秦野市役所野球部 |
| 14 | タウンニュース社 |
| 15 | トラットリアフーコ |
| 16 | (有)石庄丹沢そば茶屋本舗 |
| 17 | 立花屋茶舗 |
| 18 | 秦野青年会議所地域力向上委員会 |
| 19 | はだの湯河原温泉万葉の湯 |
| 20 | (宗)出雲大社相模分祠 |
| 21 | まるせい |
| 22 | アンデス橋本 |
| 23 | (有)北京館 |
| 24 | わさびや茶園 |
| 25 | (株)金井酒造店 |
| 26 | 社会福祉法人かしの木会くず葉学園 |
| 27 | 高梨茶園 |
| 28 | (株)はだのふぁーむ |
| 29 | 社会福祉法人成和会にこにこパン工房 |
| 30 | (有)川口製粉製麺 |
| 31 | 白笹うどん多奈加 |
| 32 | 秦野市手をつなぐ育成会 |
| 33 | TANAWA CAFE クムクム |
| 34 | (株)香師 |
| 35 | HADANO ECO PROJECT |
| 36 | (宗)曽屋神社 |
| 37 | (株)サンミュージックプロダクション |
| 38 | (宗)白笹稲荷神社 |
| 39 | うずらとあずき |
| 40 | パンのくま小屋 |
| 41 | (株)秦野マロン |
| 42 | (有)ミチ みちぱん秦野店 |
| 43 | 丹沢ベーカリ |
| 44 | ARIETTA del gelato |
| 45 | ベーカリーサンパシー |
| 46 | 鍋焼らぅめん ひさし 秦野名水店 |
| 47 | パンの店 こなや |
| 48 | (有)北原堂製菓 |
| 49 | 山くじらコーヒー |
| 50 | ヤビツ峠レストハウス |
| 51 | 合同会社そば処東雲 |
| 52 | 東地区農産物直売研究会 |
| 53 | (株)フジクリエイトグループ |
| 54 | KOMEAMA |
| 55 | (株)ココハダLAB |
| 56 | クアーズテック株式会社 秦野事業所 |
| 57 | 表丹沢菩提里山づくりの会 |
| 58 | 横浜油脂工業株式会社 |
| 59 | (株)サイネックス横浜支店 |
| 60 | 双葉農園 |
| 61 | 弘法山名水農園 |
| 62 | Bodycare Salon Feellink |
| 63 | 横浜トヨペット秦野店 |
| 64 | 峠屋-1976- |
| 65 | 珈琲11月の雨 |
| 66 | 丹沢日和 |
| 67 | ウエインズトヨタ神奈川株式会社はだの桜みち店 |
| 68 | (株)レッツエンジョイライフ 丹沢野菜本舗事業部 |
| 69 | 神奈川メダカ愛好会 |
| 70 | 珈琲屋雫月 |
| 71 | 日本地下水学会 |
| 72 | 農家のたいやき |
| 73 | (株)イズミ物産 |
| 74 | (株)三明インターナショナル |
| 75 | IMA国際メダカ愛好会 |
| 76 | エム・ケー(株) |
| 77 | 丹沢の麓 田原つけものや |
この他、個人の方の名刺などにも使用されています。
「秦野名水」の対象
- 秦野市域内に存在し、地下水を水源(原料)とする水はすべて対象となります。なお、下水道水(汚水・雨水)、処理水、雨水は対象外です。
- 県水を含む水道水も、地下水と合わせて配水しているため、対象となります。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:環境産業部 環境共生課 秦野名水担当
電話番号:0463-82-9618