コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > ごみ・環境 > 生活環境 > 公害対策 >微小粒子状物質(PM2.5)

微小粒子状物質(PM2.5)

問い合わせ番号:10010-0000-0687 登録日:2020年1月28日

シェア

 微小粒子状物質(PM2.5)とは、大気中に浮遊する粒子状物質のうち、粒径が2.5μm(=0.0025mm)以下の微細な粒子の総称です。呼吸器の奥深くまで入り込みやすいことから、人への健康影響が懸念されています。

 PM2.5については、平成21年9月に「1年平均値が15μg/m3(=0.015mg/m3)以下であり、かつ、1日平均値が35μg/m3(=0.035mg/m3)以下であること」が環境基準として定められました。

神奈川県内の常時監視体制

 県内の大気汚染の状況を把握するために、神奈川県及び大気汚染防止法の政令6市(横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市及び藤沢市)において常時監視を行っています。

 県内には、93箇所(令和5年3月31日現在)の測定局があり、秦野市内では秦野市役所(一般環境大気測定局)と秦野市本町(自動車排出ガス測定局)でPM2.5の監視を行っています。

 なお、神奈川県では、PM2.5に関する毎日の測定結果(1日平均値、1時間平均値)を公表しています。

神奈川県の高濃度予報

 県では、PM2.5が国の暫定指針値(日平均70μg/m3)を超えるおそれがある場合に朝方と午後に高濃度予報を行います。

 (1) 朝方 午前8時に注意喚起

 (2) 午後 午後1時までに注意喚起

秦野市からの情報提供

 県が高濃度予報を発表した場合、防災行政無線、緊急情報メール(要登録)等によりお知らせします。

 高濃度予報があったときは、屋外での激しい運動を控え、呼吸器系や循環器系の疾患のある方や小児、高齢者は体調に応じてより慎重に行動してください。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:環境産業部 生活環境課 環境指導担当
電話番号:0463-86-6037

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?